sponsored

話題のオンラインフィットネスとは?向いている人やおすすめサービスを紹介!

監修者:ヨガインストラクター・パーソナルトレーナー 丹波 里奈

ショッピングや外食はもちろん、ジムやヨガレッスンへの参加を控えた人も少なくないはず。

そんな中で生まれたのが「オンラインフィットネス」です。

在宅ワークによる不定愁訴の改善や体重増加の予防、お家時間の充実のために多くの人が取り組むようになり、今ではすっかり定着しつつあります。

今回はそんなオンラインフィットネスの魅力やデメリット、オンラインフィットネスが向いている人について徹底解説。

最後におすすめのサービスもご紹介しますので、興味を持った方は、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

オンラインフィットネスとは?

「オンラインフィットネス」画像

「オンラインフィットネス」とは、動画を通して様々なレッスンやトレーニングに取り組めるサービスのこと。

スマートフォンやパソコン、インターネット接続できるテレビがあれば、自宅や好きな場所で受講することができます。

料金はサブスクリプション制を導入しているところが多く、月額980円〜3980円くらいが相場。

提供しているレッスンの数に差があったり、受講できるレッスンに上限があったりするため、料金にはやや開きがあります。

また「動画越しにレッスンを受ける」という点ではどのサービスも概ね同じですが、動画の配信方法は「オンデマンド配信」と「ライブ配信」2通りに分かれます。

オンデマンド配信

「オンデマンド配信」とは、あらかじめ収録された動画を配信する方法。

完成された動画を使用するため音声や映像トラブルが少なく、ある程度のクオリティーが保証されます。

好きな動画を選んで視聴するため、時間を選ばずにできるのもポイント。

また、同じ動画を何度も見ることができ、気に入ったレッスンを繰り返し受講できるのも大きなメリットの一つです。

しかし、インストラクターとコミュニケーションをとることはできないため、質問したりフォームを修正してもらったりすることはできないというデメリットもあります。

ライブ配信

「ライブ配信」とは、いわゆる生放送のこと。

スタジオ等にいるインストラクターがレッスンを行う様子をリアルタイムで放送します。

サービスによってはインストラクターがフォームを修正してくれたり、わからない動作について質問できたりするのがポイント。

ライブ感があるため、フィットネスクラブやヨガスタジオで実際にレッスンを受けているような臨場感を味わうこともできます。

ただ、配信スケジュールが決まっているためやや時間的な再現があったり、稀に音声・映像のトラブルがあったりするのはデメリットと言えるでしょう。

監修者 丹波さんヨガインストラクター・パーソナルトレーナー 丹羽里奈コメント

オンラインフィットネスは、トレーニングやヨガ、エアロビクスなど様々なジャンルの動画を配信しています。

そのため筋トレが苦手ならヨガを、家でできる有酸素運動を探しているならエアロビクスを、というようにどんな方でも取り組みやすいのが最大の魅力です。

今はYouTubeなどの無料コンテンツでも様々な動画が配信されていますが、オンラインフィットネスは有料だからこそ、一定のクオリティが保証されているのも魅力的。

レッスンの内容はもちろんのこと、画質や音声も安定しているため、映像のトラブルや広告によるストレスを感じずにトレーニングに励むことができます。

オンラインフィットネスのメリット

「オンラインフィットネス」メリット

コストパフォーマンスが良い

オンラインフィットネスの魅力といえば、コストパフォーマンスの良さ。

ジムに通うとなると安くても月額5000円前後、さらにスタジオ利用料やドリンク代を入れると8000円〜10000円くらいになるケースも少なくありません。

しかし、オンラインフィットネスなら高くても月額4000円程度。

移動のための交通費等もかからないので、ジム通いに比べるとかなりコストを抑えることができます。

人気インストラクターのレッスンを受けることができる

オンラインフィットネスでは、全国的に人気があるインストラクターのレッスンを受講することができます。

有名インストラクターのレッスンを実際に受けるとなると、そのインストラクターがいる地域やスタジオに出向いたり、1レッスンあたりに高額な受講料がかかったりするもの。

しかし、オンラインフィットネスであれば移動なし・月額料金の範囲内で受講可能です。

これはオンラインならではの魅力といえるでしょう。

時間を選ばずにできる

オンラインフィットネスは、スタジオレッスンに比べると時間的な自由度が高いのもメリットの一つです。

サービスにもよりますが、早いところだと朝6時代から、夜は24時過ぎまでレッスンを展開しています。

通常のスタジオであれば9時〜22時くらいまでしかレッスンを展開していないことを考えると、大きな魅力といえるでしょう。

さらに、オンデマンド配信であれば早朝でも深夜でも自分の好きな時間帯に受講することができます。

移動の手間がない

オンラインフィットネスは、動画を視聴することができるデバイスと、体を動かすスペースさえあれば、どこでもレッスンを受けることができます。

自宅、オフィスの会議室等はもちろん、旅行先や出張先でもOK。

スタジオレッスンのように移動しなくて済むため、移動時間も交通費もかかりません。

移動の手間がないからこそ、時間を問わず受講できるともいえるでしょう。

心理的なハードルが低い

スポーツジムに通ったり、スタジオレッスンに参加したりするのは、意外と心構えが必要なものです。

スポーツウェアを準備する手間や「ついていけなかったらどうしよう」といった不安があります。

しかし、オンラインフィットネスならそれらもゼロ。

自宅で受けるならどんな服装でも構いませんし、動作についていけなければその場で休むこともできます。

この心理的なハードルの低さも、オンラインフィントネスならではの大きなメリットの一つです。

周りの目が気にならない

オンラインフィットネスは、基本的に一人で受講することが多いです。

複数人で参加するとしても、家族や友人など親しい人に限られるため、周囲の目は全くと言っていいほど気になりません。

一方、スタジオレッスンには知らない参加者も多く、「あの人すごい動けている」「体が硬いって思われていないかな」など人のことも周りの目も気になるもの。

それゆえに嫌気が指してしまうことがありますが、黙々と取り組めるオンラインフィットネスならその心配は必要なし。

リラックスした状態で取り組むことができます。

気に入ったレッスンは繰り返し行うことができる

オンデマンド配信の場合、気に入ったレッスンは繰り返し受けることができます。

ライブ配信の場合でもアーカイブに残されることがあり、何度も視聴できることが多いです。

これは動画だからこそのメリット。

スタジオレッスンは参加者やその場の雰囲気も影響するため、全く同じ内容のレッスンを受けることは難しいのです。

オンラインフィットネスのデメリット

「オンラインフィットネス」デメリット

デジタルツールがないと受講できない

オンラインフィットネスは、パソコンやスマートフォン等のデジタルデバイスがないと受けることができません。

また、安定したインターネット環境がないとスムーズに受講できないのもデメリット。

すべてが整っていれば便利ですが、そうでないとデジタルデバイスを購入したり、インターネット回線に申し込んだりと、環境を整える必要があります。

場合によっては、それなりの費用がかかることもあるでしょう。

映像や音声トラブルが発生する可能性がある

機材やネット回線のトラブルにより、映像や音声が乱れる可能性があるのもオンラインフィットネスのデメリットの一つです。

特に音楽に合わせて動くようなプログラムは、音声や映像が途切れるとストレスになるもの。

インストラクターの指示の一部が途切れてしまうのもストレスになるでしょう。

オンデマンド配信はライブ配信に比べるとトラブルは少ないものの、自分のデジタルデバイスや回線にエラーが起きると映像や音が途切れてしまうことがあります。

インストラクターとコミュニケーションを取りにくい

一人のインストラクターに対し、複数の受講者がいるという点は、対面のスタジオレッスンもオンラインフィットネスも同じです。

しかし、画面越しだと質問をしたりフォームをチェックしたりしてもらいにくいのは、オンラインフィットネスのデメリット。

また、レッスン後に感想を伝えたり会話をしたり、インストラクターとちょっとしたコミュニケーションをとることがモチベーションにつながることがあります。

オンラインフィットネスだとそれが叶わないのも、デメリットといえるでしょう。

正しいフォームを確認しにくい

フィットネスクラブのスタジオは、正面と左右、天井が鏡張りになっていることが多いです。

そのため、あらゆる角度からフォームを確認しながら動くことができます。

しかし、自宅となるとそうはいかないもの。

確認できたとしても姿見で一定の角度というケースが多いでしょう。

正しいフォームを身につけにくい可能性があるというのは、オンラインフィットネスならではのデメリットです。

近所迷惑になる可能性がある

自宅等で行う場合、動画の音や動き回る音が近所迷惑になってしまう可能性があります。

レッスンスタジオは防音設備が整っており、振動にも強く作られています。

しかし、一般家庭となると日常生活に支障が出ない程度の耐性しかないでしょう。

一軒家なら問題ないかもしれませんが、マンション等の集合住宅に住んでいる場合はやや注意が必要です。

サボりやすい

低コストで時間や場所を問わずにいつでも取り組めるのがオンラインフィットネスの魅力ですが、だからこそサボりやすいというデメリットもあります。

「安いからまぁいいか」「いつでもできるし明日やろう」と、後回しにしてしまうのです。

一度後回しにするとその後もズルズルと後回しにしてしまい、結局やらなくなってしまったというケースも少なくありません。

手軽だからといって続けやすいわけではないのです。

モチベーションを保ちにくい人もいる

オンラインフィットネスは一人で黙々と取り組むことが多いです。

そのため、モチベーションを保ちにくい場合があります。

スタジオレッスンであれば、知り合いができたりインストラクターとコミュニケーションをとったりすることで「また来よう」という気持ちが生まれるもの。

一緒に頑張る仲間がいるため比較的モチベーションを保ちやすいですが、オンラインフィットネスはやるもやらないも全て自分次第なので、ストイックなタイプでないと諦めてしまう可能性も高いです。

監修者 丹波さんヨガインストラクター・パーソナルトレーナー 丹羽里奈コメント

これまでのオンラインフィットネスは「一対多数」を想定した配信が主流でしたが、最近はマンツーマンのトレーニングも増えています。

こちらはライブ配信で行われ、トレーナーが顧客に合わせたトレーニングをリアルタイムで指導するスタイル。

そのためフォームの説明・修正を丁寧に行ってくれる他、インストラクターとしっかりコミュニケーションをとることができるため、モチベーションの維持にも繋がりやすいです。

つまり、オンラインフィットネスのデメリットを解消してくれます。

続けられるか不安な方や一人だと不安な方は、マンツーマンのオンラインフィットネスを受講してみるといいかもしれません。

オンラインフィットネスに向いてる人

「オンラインフィットネス」5

デジタルツールに抵抗がない人

オンラインフィットネスは、デジタルデバイスなしでは受講できません。

パソコンを持っていない、スマホの操作が苦手、インターネットに接続できないなど、デジタル系に弱い人は苦戦します。

また、支払いもオンライン結成である可能性が高いです。

そのため、ある程度デジタルツールの操作に慣れており、ネット決済等に抵抗がない人の方が向いているといえるでしょう。

ジムに通う時間がない人

仕事が忙しい方や子育て中の方など、ジムに通う時間がない人はオンラインフィットネスに向いています。

仕事で帰りが遅くなってもレッスンを受けることができますし、子供がいて外出できなくても自宅で受講可能です。

時間的なネックと移動の手間がないため、忙しい人にぴったりです。

また、出張が多い人にもおすすめ。

スマートフォンさえあれば、出張先でもオンラインレッスンを受講することができます。

マイペースに取り組みたい人

自分のペースを大切にしたい人も、オンラインフィットネスに向いているといえます。

スタジオレッスンだと他にもたくさんの参加者がいるため、意識しなくても比べてしまうことがあるでしょう。

しかし、オンラインレッスンなら周りには誰もいません。

周囲と比較することなく、自分のペースで取り組むことができます。

コツコツ続けられる人

一人でもコツコツと取り組める努力家タイプの人は、オンラインレッスンがぴったりです。

場所にも時間にも縛られず、価格も安いとなるとどうしても後回しにしがち。

また、一緒に頑張る仲間がいないとモチベーションが上がらないという人も少なくありません。

しかし、一人でも黙々と取り組めるタイプなら、時間も場所も問わないというオンラインフィットネスのメリットを存分に活用できるでしょう。

人混みが苦手、つい周りに気を使ってしまう人

人混みが苦手な人も、オンラインフィットネスがおすすめです。

スタジオにもよりますが、スタジオレッスンは参加者は大体30〜50人ほど。

広さによっては窮屈感を感じることがありますが、オンラインレッスンならその心配はありません。

また「隣の人にぶつからないか心配」「レッスンについていけていない人がいる」など周囲に気を使いがちな人も、オンライン向きです。

家で一人でレッスンを受けられるため、周囲を気にせず集中することができるでしょう。

家にいるのが好きな人

オンラインフィットネスは出不精の人にもおすすめです。

家から出ずに様々なレッスンを受けることができるため、お家時間をより充実させることができるでしょう。

単純に家から出たくない人はもちろん、なんらかの理由で家からあまり出られない人にも便利。

小さい子供がいる、介護が必要な親がいるなどの事情があっても、定期的に体を動かすことができます。

有名なインストラクターのレッスンを受けたい人

オンラインフィットネスでは、SNS等で話題になっている有名なインストラクターのレッスンを受けることができます。

そのため「一度人気インストラクターに指導してほしい!」と思っている人にはぴったり。

遠くのスタジオに出向いたり、高額なレッスン料を払ったりする必要はありません。

月額内で複数の有名インストラクターのレッスンを受けられるというのも、とても魅力的なポイントといえるでしょう。

サービスを選ぶポイント

「オンラインフィットネス」アイキャッチ2

「オンラインフィットネス」と一口にいっても、現在はサービスを提供している会社がたくさんあります。

どれを選んだらいいかわからない方は、次のポイントを参考にしましょう。

配信動画の内容

オンラインフィットネスでは、筋トレ、ヨガ、ピラティス、ダンスなど様々な内容の動画が配信されています。

それらを満遍なく配信しているサービスもあれば、トレーニングやヨガなど何か一つに特化しているサービスも少なくありません。

自分が受講したいと思うレッスンが多いサイトを選びましょう。

配信方法

前出の通り、配信方法は主にオンデマンド配信とライブ配信の2つに分かれます。

時間を問わずに取り組みたい方はオンデマンド配信、ライブ感やコミュニケーションを楽しみたい方はライブ配信がおすすめ。

また、ライブ配信には少人数制のものやコミュニケーションが取れないものもあるので、内容をよく確認しましょう。

受講可能本数と料金

オンラインフィットネスはほとんどがサブスクリプション制です。

サービスによって受講できるレッスンの数が決まっていたり、料金別で複数のコースが用意されていたりすることもあります。

自分の予算、週にどのくらい取り組むかを考えた上で、最適なものを選びましょう。

おすすめのオンラインフィットネス

CLOUD GYM(クラウドジム)

「CLOUD GYM(クラウドジム)」はオンラインで行うパーソナルトレーニングサービス。

プロのトレーナーから1対1で指導を受けることができ、コースによっては栄養指導や遺伝子検査等を受けることも可能です。

  • 料金:¥117,000〜/全12回
  • 配信方法:ライブ

詳細はこちらからどうぞ!

https://cloud-gym.com/

SOELU(ソエル)

「SOELU(ソエル)」はヨガを中心とするフィットネス動画を多く揃えているオンラインフィットネスサービス。

パーソナルトレーニングプラン、画面越しにインストラクターが指導してくれるプランがあったりと、継続しやすい仕組みが整っています。

  • 料金:¥5,478/月額(ライトプラン)、¥9,878/月額(プレミアムプラン)、他
  • 配信方法:オンデマンド、ライブ

詳細はこちらからどうぞ!

https://www.soelu.com/

LEAN BODY(リーンボディ)

「LEAN BODY(リーンボディ)」はフィットネスジム「メガロス」が監修するオンラインフィットネスサービス。

有名インストラクターによる動画を多数取り揃えている他、それぞれにあったフィットネスプログラムを提案してくれるサービスがあります。

  • 料金:¥980〜/月額
  • 配信方法:オンデマンド、ライブ

詳細はこちらからどうぞ!

https://lp.lean-body.jp/

MIRROR FIT(ミラーフィット)

「MIRROR FIT(ミラーフィット)」は鏡のような専用のデバイスを使って行うオンラインフィットネスサービス。

筋トレ、ヨガ、ストレッチなど幅広いレッスンのほか、全国のユーザーとコミュニケーションをとることができる独自のサービスも提供しています。

  • 料金:¥12,980+税/月額(本体リースの場合)
  • 配信方法:オンデマンド、ライブ

詳細はこちらからどうぞ!

https://mirrorfit.jp/

torcia(トルチャ)

「torcia(トルチャ)」は大手フィットネスクラブ「TIPNESS(ティップネス)」が運営しているオンラインフィットネスサービス。

ストレッチ系、トレーニング系、ダンス系と幅広い種類の動画に加え、栄養や健康に関する情報動画、日テレアナウンサーによる滑舌力UP動画など面白いコンテンツがたくさんあります。

  • 料金:¥4,378/月額
  • 配信方法:オンデマンド、ライブ

詳細はこちらからどうぞ!

https://online.tipness.co.jp/

KONAMI(コナミ)

大手フィットネスジム「KONAMI(コナミ)」も独自のオンラインフィットネスサービスを展開しています。

レズミルズやフラダンスなど、スポーツジムでも人気のレッスンが豊富です。

  • 料金:¥1980/月額
  • 配信方法:オンデマンド、ライブ

詳細はこちらからどうぞ!

https://www.konami.com/sportsclub/fitness/online/live_lesson/

ルネサンスオンライン ライブストリーム

フィットネスクラブ「ルネサンス」もオンラインフィットネスサービスを展開しています。

ヨガや筋トレなど幅広いレッスンを、月額制だけでなく都度払いで利用することができます。

  • 料金:¥3,850/月額、¥1,100/回
  • 配信方法:オンデマンド、ライブ

詳細はこちらからどうぞ!

https://rol.s-re.jp/

監修者 丹波さんヨガインストラクター・パーソナルトレーナー 丹羽里奈コメント

オンラインフィットネスに興味が湧いても、続けられるか、辛くないかなど不安な点は多いはず。

そのため、申し込みをためらっている人も多いのではないでしょうか?

そんな方はまず、無料トライアルをお試しください。

基本的にどのサービスも1週間〜1ヶ月ほど無料でできるお試し期間を設けています。

うまく利用すれば、自分が続けられるか否かの判断材料になる他、該当するオンラインフィットネスサイトに自分好みの動画があるかないかも確認することができます。

ただ迷っているだけでは時間が勿体無いので、気になったサービスがあればすぐに無料トライアルにチャレンジしてみてくださいね。

まとめ

外出自粛はもとより、仕事に家庭に忙しい人が増えている今の時代だからこそ、オンラインフィットネスは非常に便利なサービスです。

まだ体験したことがない方は、ぜひこれを機にチャレンジしてみてくださいね。

うまく習慣化できれば、肩こりや腰痛など不調の改善、体力・筋力アップやダイエットなど様々な効果を感じることができます。

オンラインフィットネスを活用して、理想の体を目指しましょう!

監修者プロフィール 

 

監修者 丹波さん★ヨガインストラクター・パーソナルトレーナー 丹羽里奈

  • フィットネス指導歴12年
  • RYT200、RPYT85(マタニティヨガの資格)取得。
  • レイキセラピスト取得
  • 学生時代、4年間インストラクターとして活動。
  • 現在は、ヨガインストラクターとしての活動以外にパーソナルトレーナーとしても活動。

SNSでもご購読できます。