スクールセレクト

ユーキャンで介護福祉士を目指せる?特徴やメリットを解説!

【保存版】英検に必要な持ち物!これで安心して試験に臨める!社会福祉士

 PR 

投稿日:2024年7月25日 | 更新日:2024年07月25日

【保存版】英検に必要な持ち物!これで安心して試験に臨める!

身体や精神にハンデを持つ人の助けになりたい、あるいは人の役に立つ仕事をしたいと考えている人は多いのではないでしょうか。

そのような人におすすめしたいのが「ユーキャンの介護福祉士講座」です。


しかし、ユーキャンで学びながら介護福祉士を目指すためには、その特徴を知っておくべきでしょう。

今回は特におすすめしたいユーキャンの介護福祉士講座の概要や口コミなどを徹底解説します。

編集部おすすめ

社会福祉士 おすすめ講座

アガルート

\テレビCMで話題沸騰中/
資格予備校サポート体制ランキングNo.1!!

ユーキャン

年間受講者数約60万人※全資格の合計
豊富なノウハウと実績で学びをサポート!

資格の大原

一発合格を目指す!
多彩な学習スタイルと合格カリキュラム

介護福祉士とは

介護福祉士を教えている女性

介護福祉士とは、複数存在する介護関連資格の中で唯一国家資格として定められています。この資格は1987年に制定された社会福祉士及び介護福祉士法によって生まれました。

介護福祉士になるためには、介護福祉士国家試験に合格する必要があります。


しかし、その制度や概要は複雑でわかりにくいという人も多いようです。

ここでは、介護福祉士に関する理解を深めるために、以下について解説します。

  • 概要
  • 受験資格と取得ルート
  • 合格率

概要

「社会福祉士及び介護福祉士法」では、介護福祉士を以下のように定義しています。

専門的知識及び技術をもつて、身体上又は精神上の障害があることにより日常生活を営むのに支障がある者につき心身の状況に応じた介護(喀痰吸引その他のその者が日常生活を営むのに必要な行為であつて、医師の指示の下に行われるもの(厚生労働省令で定めるものに限る。以下「喀痰吸引等」という。)を含む。)を行い、並びにその者及びその介護者に対して介護に関する指導を行うこと(以下「介護等」という。)を業とする者

e-Gove法令検索

わかりやすくいうと、身体や精神に障害などのハンデを背負う人に対して食事や入浴をはじめ、痰(たん)の吸引や排せつといった生活のサポートを行うのが介護福祉士なのです。

介護福祉士国家試験は、このようなサポートを正しく安全に行うために必要な知識を有しているかが問われます。


介護福祉士国家試験の概要は次のとおりです。

受験申し込み受付期間毎年8月上旬から9月上旬
試験日【筆記試験】
毎年1月下旬
【実技試験】
毎年3月上旬
試験会場【筆記試験】
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、福島県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、石川県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
【実技試験】
東京都、大阪府
試験科目【筆記試験】
・人間の尊厳と自立
・人間関係とコミュニケーション
・社会の理解
・介護の基本
・コミュニケーション技術
・生活支援技術
・介護過程
・こころとからだのしくみ
・発達と老化の理解
・認知症の理解
・障害の理解
・医療的ケア
・総合問題
【実技試験】
・介護等に関する専門的技能
受験料1万8,380円
合格発表日毎年3月下旬
参考:公益財団法人 社会福祉振興・試験センター

受験資格と取得ルート

介護福祉士国家試験は、希望者誰もが自由に受験できるわけではなく、受験資格が定められています。具体的には以下のとおりです。

画像出典:公益財団法人 社会福祉振興・試験センター

このように介護福祉士となるためには、主に以下4つのルートが存在します。

ルート種類特徴費用相場
養成施設ルート・高等学校卒業後に福祉系大学や専門学校を卒業するルート
・卒業後5年間は国家試験を受験せずに介護福祉士になれる
・上記5年の間に国家試験に合格あるいは継続して介護業務に従事すれば以降も介護福祉士として登録可能
学校により異なる。
概ね150~350万円程度が必要。
実務経験ルート・介護施設などで働きながら介護福祉士国家試験の合格を目指すルート
・実技試験は免除される。
・以下条件を満たせば受験資格を得ることができる
◆3年以上実務経験を積む
◆実務者研修を受講する
実務者研修の提供会社により異なる。
概ね10~20万円程度
福祉系高校ルート・福祉などを学べる高校を卒業して介護福祉士国家試験の合格を目指すルート
・実技試験は免除される。
高校により異なる。
概ね150~200万円程度
経済連携協定(EPA)ルート・経済連携協定(EPA)を締結した国家(インドネシア/フィリピンなど)から介護福祉人材を受け入れるルート
・日本人は対象外であることに注意

合格率

過去5年の介護福祉士国家試験における合格率は次のとおりです。

試験回 (実施年)受験者数合格者数合格率
第35回 (令和5年)7万9,151人6万6,711人84.3%
第34回 (令和4年)8万3,082人6万99人72.3%
第33回 (令和3年)8万4,483人5万9,975人71.0%
第32回 (令和2年)8万4,032人5万8,745人69.9%
第31回 (平成31年)9万4 ,610 人6万9 ,736 人73.7 %

上記をみると、合格率は概ね70%台を推移していることがわかります。


もちろん計画的な学習が前提とはなりますが、その他と比較しても合格を狙いやすい資格といえるでしょう。

ユーキャンの介護福祉士講座とは

ユーキャンの介護福祉講座を教えている女性

ここではユーキャンが提供している介護福祉士講座の特徴を解説します。

  • ユーキャンの介護福祉士講座とは
  • ユーキャンの介護福祉士講座で利用するテキスト
  • ユーキャンの介護福祉士講座に関する受講費用と支払い方法

ユーキャンの介護福祉士講座とは

ユーキャンの介護福祉士講座は、介護施設などで働きながら介護福祉士国家試験の合格を目指す人向けといえます。


前述したルートとしては「実務経験ルート」に分類されます。

事実として受講生の90%以上が働きながら学習に取り組んでおり、過去10年間で2万3,000人以上の介護福祉士国家試験の合格者を輩出している点が特徴です。


試験全体の合格者が6万人、ユーキャンの講座を利用した合格者が1年あたり2,300人と仮定すると、合格者のうち約3%がユーキャン受講生ということになります。

これは養成施設ルートや福祉系高校ルートなども含めた割合であり、実務経験ルートのみに絞るとさらに高い割合となることを考えると、かなり高い数字といえるでしょう。

ユーキャンの介護福祉士講座で利用するテキスト

ユーキャンの介護福祉士講座で利用するテキストは主に以下の2つです。

  • メインテキスト(6冊)
  • 副教材

メインテキストは1レッスンが数ページとなっているため、集中力を切らすことなく学習を進められるのが特徴といえます。


各レッスンの冒頭には「何を学ぶか」が明記されているため、読み進めているときも学習の迷子になることがありません。

さらに、毎年ブラッシュアップされているため、全体を通して見やすいレイアウトはもちろん、受講者がつまづきやすいポイントではイラストや図解を豊富に利用しているため学習を継続できる点が魅力といえます。

また、副教材として提供される「実力アップ問題集」や「過去問題集」に取り組むことで、介護福祉士国家試験の対策も行えるでしょう。

ユーキャンの介護福祉士講座に関する受講費用と支払い方法

ユーキャンの介護福祉士講座を受講するために必要な費用と支払い方法は次のとおりです。

費用(一括払い)4万9,800円
費用(分割払い)3,900円×13回 (13ヵ月)
※ 総額5万700円
対応している支払い方法・後払い (一括または分割)
・クレジットカード決済 (一括または分割)
・Amazon Pay (一括のみ)
・PayPay(一括のみ)
・楽天ペイ(一括のみ)
・d払い(一括のみ)

ユーキャンの講座を受けるメリット

講座のメリットを考えてる人々

ここではユーキャンの介護福祉士講座を受けるメリットとして以下の3つを解説します。

  • 国家試験対策に特化している
  • 厚生労働省の教育訓練給付制度を使える
  • 手厚いサポート体制を利用できる

国家試験対策に特化している

ユーキャンの介護福祉士講座は介護福祉士国家試験に特化しています。
そのため、国家試験合格に向けて必要な内容に集中して学習を進められます

過去10年間に累計2万3,762人の合格者を輩出している実績をみれば、同講座の学習内容が合格に直結するものとなっていることがわかるでしょう。

厚生労働省の教育訓練給付制度を使える

ユーキャンの介護福祉士講座は、厚生労働省が実施している教育訓練給付制度に認定されています。

この制度は、働く人々の主体的なスキルアップやキャリア形成を支援する目的を有しており、認定講座を修了した場合に受講費用の一部が給付されるお得な制度です。


ユーキャンの介護福祉士講座は、同制度の「一般教育訓練」に指定されているため、受講費用の20%(上限10万円)を給付金としてもらえます。

誰であってもできるだけ費用を抑えたいと思うのは自然なことですが、この制度を利用できるという点はユーキャンの介護福祉士講座がもつメリットの1つといえるでしょう。

手厚い学習サポート体制を利用できる

ユーキャンの介護福祉士講座は、手厚いサポート体制を整備しています。
主な学習サポートは次のとおりです。

質問サービス不明点はメールや郵便で質問可能
お知らせ制度変更や法改正など、重要なポイントを分かりやすく提供
デジタル学習サイトWebコンテンツで好きなとき、好きな場所で学習可能

なお、標準的な学習期間は6ヶ月ですが、6ヶ月経過後も試験実施月までは添削や質問をはじめ、情報などを提供してくれます。


そのため、介護福祉士国家試験を受ける日まで変わらずに学習を継続可能です。

ユーキャンの講座を受けるデメリット(注意点)

ユーキャン講座を受ける注意点を悩んでいる人

ユーキャンの介護福祉士講座はさまざまなメリットがありますが、デメリット(注意点)もあります。
ここではデメリットとして下記2点を解説します。

  • 実務者研修を提供していない
  • 費用がやや割高

実務者研修を提供していない

ユーキャンの介護福祉士講座は、実務者研修を提供していません

そのため、実務者研修は他で受けなければならない点は注意しましょう。

費用がやや割高

ユーキャンの介護福祉士講座は、費用がやや割高な点も注意しましょう。

競合サービスの費用例は次のとおりです。

三幸福祉カレッジ4万700円〜
※保有資格による
資格の大原4万円
カイゴジョブアカデミー3万6,300円~
※都道府県により異なる

もちろん、各社とも提供サービスが異なるため一概な比較は難しいといえますが、費用を重視する人はあらかじめチェックしておきましょう。

ユーキャンの介護福祉士講座に関する口コミ

口コミをネットで見ている女性

ユーキャンの介護福祉士講座に関する口コミは以下のとおりです。

【福祉サービス分野】

たったの8問くらいしか出ないのに

範囲が広すぎるわよ😅

出そうなところ教えてくれました

ユーキャンありがとう(^^)

#ユーキャン 
#ケアマネ 
#介護福祉士

引用元:https://twitter.com/gtmh869/status/1695609477175853448

本の整理をしていたら、
去年受験した介護福祉士試験の勉強
に使っていた、
書き込みワークノートが出てきた。

今となってはいい思い出。
大切な宝物です。

#介護福祉士国家試験 
#ワークノート 
#ユーキャン 
#勉強

引用元:https://twitter.com/souto312/status/1624767518173970437

これらの口コミをみると、ユーキャンのテキストやワークノートで学べば、介護福祉士国家試験への対策が行えることがわかります。
介護福祉士国家試験の出題範囲は広く、すべてを理解するのはかなりの時間を要します。

また、時間があっても記憶できる量には限界があるでしょう。
独学の場合、必ず覚えるべきポイントなどが掴めず、必ずしも重要ではない部分にも学習時間を割いてしまいがちです。

もちろん、すべてが無駄になるわけではありませんが、国家試験合格を目標とする場合は非効率な学習となってしまいます。

そのため、介護福祉士国家試験の合格を目指す人は、ユーキャンなどの講座を受講することをおすすめします。

【まとめ】介護福祉士を目指して学習をはじめよう

ユーキャン公式サイト

今回はユーキャンの介護福祉士講座に関する概要をはじめ、メリット・デメリットなどを解説しました。


ユーキャンの介護福祉士講座は、充実した学習サポートを利用できたり、厚生労働省の教育訓練給付制度に指定されているなど、さまざまなメリットがあります。

毎年多くの合格者を輩出している実績をみても、介護福祉士に近づくために有効な選択肢の1つといえるでしょう。


特に介護施設などで働きながら介護福祉士を目指す人は、チェックしておくことをおすすめします。

これを機にユーキャンの介護福祉士講座の受講をご検討してみてはいかがでしょうか。

\詳細を確認してみる/

タイトルとURLをコピーしました