スクールセレクト

簿記検定は国家資格?簿記資格の認知度や似ている国家資格を解説!

簿記

 PR 

投稿日:2023年3月2日 | 更新日:2024年09月18日

この記事を監修した専門家

日商簿記検定1級 保有
ユメガシラ さん

「簿記は国家資格に該当するの?」

簿記の資格取得を検討しているのであれば、このような疑問をお持ちの人も多いかと思います。

簿記検定の中で最も知名度の高い「日商簿記検定」は、累計2,800万人以上が受験している人気資格です。それだけ影響力のある資格であれば、簿記は国家資格であると思う人もいるかもしれませんが、実際のところはどうなのでしょうか?

そこで本記事では、「簿記は国家資格に該当するのか?」に焦点を当てて、その詳細を解説していきます。併せて、資格取得を目指す際のおすすめの学習サービスや、通信講座もご紹介します。

これから簿記の資格取得を考えている人は、ぜひ参考にしてください!

編集部おすすめ

簿記検定
おすすめ通信講座

クレアール

年間受講者数約60万人※全資格の合計
豊富なノウハウと実績で学びをサポート!

フォーサイト

通信教育だからこそ実現できる低価格!
理解が深まるフルカラーテキスト

スタディング

スキマ時間を活用して無理なく続く
短期合格を目指せるプログラム!

簿記検定は国家資格?

国家資格

さっそく結論を言ってしまうと、簿記検定は国家資格ではありません

資格は大きく分けて、「国家資格」「公的資格」「民間資格」の3つが存在しますが、簿記検定はこのうち公的資格に分類されます

◆各資格の比較表

 実施・認定機関代表例
国家資格・医師
・弁護士
・看護師
・美容師
・建築士
公的資格実施:民間団体・公益法人
認定:官庁・大臣
・簿記検定
・実用英語技能検定
・秘書技能検定
・色彩検定
・旅程管理主任者
民間資格民間団体・民間企業・TOEIC
・MOS
・証券アナリスト
・フードコーディネーター
・アロマテラピー検定

各資格の大きな違いは認定機関であり、「国家資格の方が公的資格や民間資格よりも優れている」ということは基本的にありません。

例えば、TOEICは民間資格ではありますが、資格としての知名度は高く、TOEICで高スコアを取れば、就職や転職では大きなアピールとなります。

同様に、簿記検定も国家資格ではないですが、知名度が高い資格です。特に、日本商工会議所が主催する「日商簿記検定」は、人気や認知度が非常に高く、資格を持っていれば就職や転職でも有利になるでしょう。

このように、資格は「国家資格であるかどうか」はあまり関係なく、その資格の社会的認知度が高ければ、十分に評価されます。

簿記検定と似ている国家資格は?

国家資格

前述の通り、簿記は国家資格ではなく公的資格に該当しますが、簿記に似ている国家資格はあるのでしょうか?

そこで本章では、簿記検定と似ている国家資格をご紹介します。

具体的には、以下の3つです。

  • 公認会計士
  • 税理士
  • 中小企業診断士

公認会計士

公認会計士は企業の監査と会計を専門分野とする、会計資格の中でも最高峰に位置する資格です。

公認会計士は会計・経営・税務のプロとして、さまざまな業務に携わります。その中でも、企業が作成した計算書類や財務諸表などの内容が正しいかをチェックする「監査」は、公認会計士の独占業務です。

公認会計士試験の主要科目である「会計学」は、簿記検定の勉強範囲の延長となる部分が多く、簿記で学んだ知識をそのまま活用できます

そのため、簿記のステップアップとして公認会計士を目指す人も多く、公認会計士と簿記検定の関連性は高いと言えるでしょう。

税理士

税理士はその名の通り、税務のプロフェッショナル資格です。

税理士は、税務代理・税務書類の作成・税務相談の3つを独占業務として、納税に必要な書類の作成や節税のアドバイスなどを行います。

税理士試験においては、会計学に属する科目(簿記論及び財務諸表論)の2科目が必修となっていますが、これらは簿記検定の勉強範囲の延長となる部分が非常に多く、簿記で学んだ知識をそのまま活用できるでしょう。

また、簿記検定1級に合格していれば、税理士試験の受験資格を得られるため、税理士は公認会計士以上に簿記検定との関連性が高いと言えるでしょう。

中小企業診断士

中小企業診断士は、経営コンサルタントとして日本唯一の国家資格で、主に中小企業の経営課題に対応するための診断や助言を行います。

中小企業診断士試験には、「財務・会計」の科目があるため、簿記の知識をそのまま活用できます。

また、経営のアドバイスをするためには、会計や税に関する知識は必要不可欠のため、簿記で学んだ知識は実務でも大いに役立つでしょう。

簿記の資格取得におすすめの学習サービス・通信講座は?

通信講座を受講する様子

本章では、これから簿記の資格取得を目指す人ために、おすすめの学習サービス・通信講座をご紹介します。

具体的には、以下の通りです。

①CPAラーニング

CPAラーニングは、公認会計士試験の大手スクールであるCPA会計学院が運営する、日商簿記3級・2級をオンライン上で学べるeラーニングプラットフォームです。

CPAラーニングの最大の特徴は、サービスを全て無料で利用できる点です。

講義や教材はもちろんのこと、ネット模試も無料で受験できるため、CPAラーニングだけで日商簿記3級と2級の合格を目指すことも十分に可能です。

日商簿記1級に関しては、2023年中に有料講座としてリリース予定となっています。

\簿記や会計を完全無料学べる30秒登録ですぐに利用可能!/

②フォーサイト

フォーサイト簿記講座の最大の特徴は、こだわりのフルカラーテキストと高品質の講義です。

テキストの見やすさや、講義の質が高いのはもちろんのこと、「合格点主義」によって勉強範囲が合格に必要な範囲に絞られているため、非常に効率良く合格を目指せます。

また、フォーサイト簿記講座は独自のeラーニングシステムである『ManaBun(マナブン)』を導入しており、学習スケジュールや進捗管理も簡単に行うことが可能です。

◆フォーサイトの簿記講座のコース一覧

 簿記3級
スピード
合格講座
簿記2級
スピード
合格講座
バリュー
セット
1
バリュー
セット
2
価格(税込)16,800円31,800円37,800円41,800円
DVD付き
45,800円
内容・3級講義
・3級テキスト&問題集
・3級模擬試験
・2級講義
・2級テキスト&問題集
・2級模擬試験
・2級講義
・2級テキスト&問題集
・2級過去問解き方講座
・2級模擬試験
・3級講義
・3級テキスト&問題集
・3級模擬試験
・2級講義
・2級テキスト&問題集
・2級過去問解き方講座
・2級模擬試験
無料質問回数5回10回10回15回
教育訓練給付金

※全てのセットに、別途送料がかかります。

\無料で資料を請求してみる!/

フォーサイトの簿記講座に興味がある人は、こちらの記事もぜひご覧ください!

③クレアール

クレアール簿記講座の最大の特徴は、クレアール独自の学習法である「非常識合格法」です。

非常識合格法では、資格指導歴50年以上のクレアールが、過去の出題傾向を徹底的に分析し、各科目で勉強範囲を絞り切っています。そのため、最小の努力で合格レベルまで達することができます。

また、クレアール簿記講座はサポート体制が充実している点も特徴です。

具体的には、「回数無制限の質問対応サポート」、受講生一人ひとりに専属のチューターが付く「担任制」、受験目標だった月から1年後までは、講義の受講やサポート体制が利用できる「検定目標月プラス1年間保証制度」といったサポートが用意されています。

◆クレアールの簿記講座のコース一覧

コース名受講料カリキュラム
3級パック一般価格:16,000円
割引価格:10,080円
●3級講義
●3級問題集解説動画
●3級直前答練
●3級公開模試
2級パック一般価格:53,000円
割引価格:36,040円
●2級講義
●2級問題集解説動画
●2級直前答練
●2級公開模試
1級ストレートフルパック一般価格:145,000円
割引価格:101,500円
●1級ストレート講義
●1級解法マスター答練
●1級ファイナル答練
●1級公開模試
簿記検定マスター一般価格:172,000円
割引価格:118,680円
●3級講義
●3級直前答練
●3級公開模試
●2級講義
●2級直前答練
●2級公開模試
●1級ストレート講義
●1級解法マスター答練
●1級ファイナル答練
●1級公開模試

※受講料は全て、入学金・教材費・消費税・送料込です。

\お得な割引キャンペーンをチェック!/

④スタディング

スタディング
公式サイトより

スタディング簿記講座の最大の特徴は、スタディング独自の学習スタイルである「画期的学習スタイル」です。画期的学習スタイルでは、AIによる問題復習機能や学習フロー&学習レポート機能といった、最新の学習システムが導入されており、継続して勉強を進められる環境が整っています。

また、スタディング簿記講座には「勉強仲間機能」を使って、オンライン上で勉強仲間を作ることができる点も大きな特徴です。勉強仲間がいれば、通信講座であっても孤独を感じることなく、本試験まで高いモチベーションを維持することが可能です。

◆スタディングの簿記講座のコース一覧

 価格再受講用更新価格内容
簿記3級合格コース一括:3,850円2,750円・ガイダンス
・基本講座
・WEBテキスト
・スマート問題集
・実践力UPテスト
・検定対策模試
簿記2級合格コース一括:17,600円
分割可(※1)
7,920円・ガイダンス
・基本講座
・WEBテキスト
・スマート問題集
・実践力UPテスト
・検定対策模試
簿記3級・2級
セットコース
一括:19,800円
分割可(※2)
9,020円・ガイダンス
・基本講座
・WEBテキスト
・スマート問題集
・実践力UPテスト
・検定対策模試
簿記1級合格コース一括:66,600円
分割可(※3)
27,500円・ガイダンス
・基本講座
・WEBテキスト
・スマート問題集
・トレーニング
・実力テスト
・解答力UP講義
・検定対策答練
・模擬試験
・学習Q&Aチケット(10枚)

※1…分割例:月々1,585円×12回から
※2…分割例:月々1,784円×12回から
※3…分割例:月々5,700円×12回から

\講義動画や便利機能を無料で試してみる/

こちらから、スタディングの簿記講座についてもっと知ることができます!

⑤資格の大原

資格の大原
公式サイトより

資格の大原の簿記講座の最大の特徴は、「圧倒的な合格実績」です。資格の大原はスクールとしての知名度も非常に高く、信頼度としては随一と言えるでしょう。教材・講義・講師の質の高さには定評があり、大原ならではの合格ノウハウやポイントが至るところに凝縮されています。

他スクールと比較すると価格はやや高めですが、信頼と実績を重視する人や、今後さらなる上位資格(税理士・公認会計士)を目指す人であれば、資格の大原の通信講座がおすすめです。

◆資格の大原の簿記講座のコース一覧

コース名価格(税込)カリキュラム
3級合格コース23,500円●3級基本講義
●3級直前模試
●3級全国統一公開模試
2級合格コース65,000円●2級基本講義
●2級直前模試
1級合格コース124,700円●1級商簿・会計基本講義
●1級工簿・原計基本講義
●1級直前模試
●1級全国統一公開模試

\簡単30秒でパンフレットをダウンロード/

簿記は国家資格ではないものの認知度の高い資格

認知度の高い資格

簿記は国家資格ではないものの、資格としての認知度や社会からの評価は非常に高い資格です。そのため、簿記の資格を持っていれば、就職や転職でも有利になるでしょう。

ただし、簿記の資格は誰でも取得できるものではありません。特に上級になればなるほど、計画的な学習が必要なため、学習サービスや通信講座なども活用もしながら、合格を目指していきましょう。

◆おすすめの簿記の学習サービス

  • CPAラーニング

◆おすすめの簿記の通信講座

  • フォーサイト
  • クレアール
  • スタディング
  • 資格の大原

皆さんの資格勉強を応援しています。

編集部おすすめ

簿記検定
おすすめ通信講座

クレアール

年間受講者数約60万人※全資格の合計
豊富なノウハウと実績で学びをサポート!

フォーサイト

通信教育だからこそ実現できる低価格!
理解が深まるフルカラーテキスト

スタディング

スキマ時間を活用して無理なく続く
短期合格を目指せるプログラム!

この記事を監修した人
ユメガシラ

社会保険労務士、日商簿記検定1・2級の資格を保有。中小企業や東証スタンダード上場企業での人事部勤務の経験を活かし、主に資格や転職に関する記事を多方面で執筆中。

株式会社All Adsが運用する「スクールセレクト」では、新しいことを学びたい方やキャリアアップしたい方に向けて資格に関する役立つ情報をご紹介しています。
2021年に運営開始以来、累計40万人以上のユーザーにお読みいただいております。
みなさんの学びのお手伝いをするため、日々コンテンツを製作中です!

スクールセレクト編集部をフォローする
簿記
通信講座・おすすめ資格の情報サイト|スクールセレクト
タイトルとURLをコピーしました