PR
投稿日:2024年3月26日 | 更新日:2024年04月16日
TOEICテストでリスニングパートの点数が上がらないと悩んでいる人はいませんか?
そこで今回は、「TOEIC L&R(Listening&Reading)テストのリスニングパート」に焦点を当てた情報をまとめます!
この記事でわかること
- 問題の構成や内容
- 英語が聞き取れない理由
- おすすめの勉強法・講座
リスニング問題の対策をしたい人やハイスコアを取りたい人は、ぜひ最後までご覧くださいね。
編集部おすすめ
英語 通信講座
TOEICテスト:リスニングの問題構成・内容
まずはTOEICテスト・リスニングパートの問題構成や内容について解説します。
テスト問題はパート1から4まで
TOEICテストのリスニング問題は、パート1からパート4まであり、問題数は100問です。
テスト時間は約45分間。
リスニング音声に合わせて進行するテストなので、自分のペースで問題を解くことはできません。
TOEICテストリスニングPart1:写真描写問題
TOEICテストのリスニング問題のPart1は写真描写問題です。
写真を見て、写真の説明として正しい英文を4つの選択肢の中から選びます。
説明の英文は問題用紙に印刷されていません。
よって、テスト中は英文を聞き取る集中力や語彙力が問われます。
引っかけ問題が多いのも特徴のパートです。
TOEICテストリスニングPart2:応答問題
TOEICテストのリスニング問題、Part2は応答問題です。
短い質問や文章に対する応答として正しい英文を3つの選択肢の中から選びます。
質問・文章と応答は、問題用紙に印刷されていません。
そのため難易度が高く感じるかもしれませんが、対策すれば点が取りやすいパートでもあります。
TOEICテストリスニングPart3:会話問題
TOEICテストのリスニング問題のPart3は、会話問題。
二人または複数人の会話を聞いて、質問に答えます。
会話の要点をおさえ、質問文を読み回答するという複数の力が求められる問題です。
TOEICテストリスニングPart4:長めの文章問題
TOEICテストのリスニング問題のPart4は、長めの文章問題。
内容は、留守電メッセージやスピーチなどです。
Part3の問題同様、要約力、集中力、記憶力、読解力などが問われるTOEICリスニング問題では難易度が高いパートです。
TOEICテスト:聞き取れないのはなぜ?
TOEICテストのリスニング問題が聞き取れないのはなぜでしょう?
TOEICテスト:聞き取れないのはなぜ?
TOEICテストのリスニング問題が聞き取れないのには、いくつか理由があります。
リスニングが聞き取れない理由1:語彙力がない
TOEICテストのリスニング問題が聞き取れない理由の一つは、語彙力がないからです。
リスニング問題で流れてくる英単語の意味を知らなければ、内容は理解できません。
また、たとえ基本的な単語を知っていたとしても、回答につながる重要な単語を知らなければ、問題を解くのは困難。
TOEICテストのリスニング問題を攻略するには、できるだけ語彙力をつけることが重要です。
リスニングが聞き取れない理由2:発音を知らない
TOEICテストのリスニング問題が聞き取れない理由は、正しい発音を知らないからです。
英語と意味を知っていても、発音を知らない/間違って覚えていたら、リスニング音声ではその単語を認識できないですよね?
よって、TOEICテストのリスニング対策では「発音もセット」で勉強するのが鉄則です。
リスニングが聞き取れない理由3:英語特有の話し方を知らない
また、英語特有の話し方を知らないからリスニング問題が聞き取れないという可能性もあります。
英語特有の話し方というのは、以下の2つのことです。
- リンキング
- リダクション
リンキングとは、隣り合う英語をつなげて発音すること。
リダクションとは、本来発音するはずの音を、弱く発音したり、発音しなかったりすることです。
これらを知らないと、TOEICのリスニング問題で苦戦します。
リスニングが聞き取れない理由4:英文の返り読みをしている
TOEICテストのリスニング問題が聞き取れない理由として次に考えられるのは、英文の返り読みをしているからです。
返り読みとは、主語を訳したら、文の最後の単語から先頭に戻るような形で読むこと。
これは日本語訳の問題を解くテクニックですが、TOEICテストのリスニング問題ではおすすめしない方法です。
なぜならTOEICテストのリスニング問題は一度しか読まれず、先に後ろの英単語を聞くことが不可能だから。
よって英語の語順のまま、前から文章を理解するトレーニングが必要です。
リスニングが聞き取れない理由5:なんとなく聞いている
TOEICテストのリスニング問題が聞き取れない最後の理由は、なんとなく聞いているから。
TOEICテストのリスニング問題(特にPart3やPart4)は、文量が多く音声をただ聞いても、一度で内容を理解するのは難しいはず。
よって、ポイントを絞り集中して聞きましょう(詳しい対策は次の「TOEICテストリスニング勉強法3:先読みの練習は必ずやる」で説明)。
TOEICテストリスニング:聞き取れない場合の勉強法
TOEICテストのリスニング問題が聞き取れない場合におすすめの勉強法を紹介します。
TOEICテストリスニング勉強法1:原因の特定
まずは、リスニング問題が聞き取れない原因を特定します。
先に紹介した「リスニングが聞き取れない理由」をチェックしてください(複数当てはまることもあります)。
TOEICテストリスニング勉強法2:原因にあった対策をする
リスニング問題が聞き取れない原因にあった対策をします。
語彙力不足であれば、TOEICリスニング問題で頻出の単語を勉強しましょう。
英語の発音チェックも忘れずに!
単語を覚えれば、リーディングの点数も上がりますよ。
英語特有のリンキングやリダクションが苦手なら、TOEIC問題のリスニング音声を聞いて、リピート・シャドウイングをしながら英語に慣れると良いでしょう。
英文の返り読み対策としては、スラッシュリーディングがおすすめです。
これは英文を意味のまとまりで区切り、前から読んでいく方法で、初心者であれば専用の教材を買って練習するのがおすすめ。
\Amazonで詳細を確認してみる/
TOEICテストリスニング勉強法3:先読みの練習は必ずやる
TOEICテストのリスニング問題でハイスコアを取るなら「先読み」の練習は必須。
リスニング問題の各パート開始前には、テスト形式を説明する音声が流れます。
テスト中はその時間を使い、写真を見たり、質問文や選択肢を先読みします。
※Part2は問題も質問も印字されていないので先読み不可。
説明の音声・原稿は、TOEIC公式サイト・サンプル問題の「Directions」で確認できます。
参考:サンプル問題|IIBC
TOEICテスト:リスニングのおすすめ勉強法
TOEICテストのリスニングパートについて、おすすめの勉強法をご紹介します。
リスニングパートごとの対策がおすすめ
TOEICテストのリスニング問題は、パートごと問題形式にあわせ対策するのをおすすめします。
Part1のおすすめ勉強法
TOEICリスニング問題のPart1おすすめの勉強法は、TOEIC用の教材や公式問題集(模試)を使って勉強すること。
問題に使われる写真は似ていて、何度も解いているとパターンやよく使われる単語・表現を覚えてくるからです。
パート1でよくあるひっかけ問題も、ある程度パターンが決まっています。
TOEICパート1ひっかけ問題の例
- 類似の発音の単語を選択肢に入れる(例:coffeeとcopy)
- 写真の中で目立たないものに関する選択肢が正答
- 単語を別の語に言い換えて混乱させる(例:carではなくvehicle/乗り物と言う)
数をこなし問題のパターンを覚えましょう。
Part2のおすすめ勉強法
TOEICリスニング問題のPart2、おすすめの勉強法は、質問文の最初にくる「疑問詞」を集中して聞く練習。
「What」「Why」「Where」「When」「Who」「How」
先頭の単語を聞き逃すと、正答率が下がります。
リスニング問題を繰り返し解いて、耳を慣らしていきましょう。
また質問に対して、単純にYes/Noで回答しない問題も多く、そういった意外なパターンも練習を重ねておくことをおすすめします。
リスニングの問題文と正答を繰り返し読むのも効果的です。
Part3のおすすめ勉強法
2人または複数人の会話を聞く、TOEICリスニング問題のPart3。
おすすめ勉強法は、問題の原稿を読みながらリピートやシャドウイングをすること。
シャドウイングとは、音声を聞き、数秒遅れて聞こえた音声を発話すること。慣れたら原稿を見ずにやるとより効果的です。
また、パート3の問題を聞くときは「起承転結」を意識してください。
登場人物がどこで何をして、次に何が起こるかを要約するつもりで聞くと良いです。
なぜなら、問題では以下のようなことを聞かれるから。
- なぜ<人>は〇〇するのか(理由)
- <人>は何が不満なのか(顧客が店にクレームを入れる系の問題の場合)
- どこで会話しているか(場所)
- <人>が次にする行動は?(未来)
起承転結がおさえられていれば、質問に回答しやすくなります。
Part4のおすすめ勉強法
TOEICリスニング問題のPart4は、一人の話者の話を聞く問題。
勉強法はTOEICリスニングPart3と同じです。
TOEIC初心者なら、まずはTOEICリスニング原稿と音声を使ってリピート・シャドウイングすることをおすすめします。
またリスニング問題の先読み練習もして、どこを集中して聞くべきか考えながら解きましょう。
リスニング対策におすすめの講座
TOEICテストのリスニング対策におすすめの講座もご紹介します。
TOEICテストのリスニング対策におすすめの講座
①スタディング
②アガルート
③スタディサプリ
順番に見ていきましょう!
おすすめ講座①スタディング
TOEICテスト対策におすすめな講座の一つ目はスタディング。
スタディングは、スマホで学べるオンライン学習ツールです。
おすすめは「TOEIC® TEST 対策講座」。
このTOEICテスト対策講座には、以下の特徴があります。
TOEIC満点講師の講義
TOEIC L&Rテスト990点、英検®︎1級の早川幸治講師の動画講義を受けられます。
早川講師はTOEICの傾向を押さえ、効率的にスコアアップする方法を教えてくれますよ。
短時間でTOEICのスコアアップを目指したい人におすすめです。
TOEICの目標スコアに応じ学習
TOEICテストの目標スコアに応じ学習できるのも特徴。
主要コースは、目標600点か800点のコースです。
TOEICの必要スコアに応じ、集中して学習できるのは魅力です。
講座の無料お試しも
このTOEIC対策講座は無料お試しもできます。
登録も簡単で所要時間はわずか30秒!
\詳細を確認してみる/
このTOEICテスト対策講座の詳細は、以下の記事でも解説しています!
スタディングの英語TOEIC講座の特徴とは?おすすめな理由や注意点を解説
おすすめ講座②アガルート
TOEICテスト対策におすすめな「アガルートTOEIC講座」。
資格予備校が手がけるオンライン講座で、「第二言語習得論」のプロ寺島よしき講師が教えます。
このTOEICテスト対策講座には、以下の特徴があります。
コスパの良いTOEIC講座
最初の特徴はコスパの良さ。
アガルートのTOEICテスト講座は、他のTOEIC講座と比べ安価な料金です。
提供講座は、以下のとおり。
講座名 | 価格(税込・円) |
寺島よしき講師のTOEIC®基礎英語力完成講座 | 21,780 |
寺島よしき講師の英語基礎パック | 32,780 |
TOEIC®解答スキルマスター&解答速度超スピードUP実演講座 | 10,780 |
最新の料金は公式サイトをご確認ください。
TOEICテストでコスパ良く結果を出したいなら要チェックの講座ですね。
英語学習のプロが指導
紹介した上記2つの講座は寺島よしき講師が担当します。
寺島講師は、予備校講師や翻訳家、大手出版社の解答作成を行うなど、英語学習のプロ。
初心者でも安心して学べます。
TOEICだけでなく英語の勉強法も学習
効率良い英単語の学習法や正しい発音など、一般的な英語勉強法も学べます。
TOEICのほかに、留学や英語力アップなどを考えている人にはぴったりな講座でしょう。
\詳細を確認してみる/
このTOEICテスト対策講座の詳細は、以下の記事でも解説しています!
コスパ◎大学生・社会人必見!アガルートTOEIC講座について徹底解説
おすすめ講座③スタディサプリ
TOEICテスト対策には「スタディサプリENGLISH TOEIC®L&R TEST対策コース」。
スタディサプリはオンライン予備校で、大人の英語学習から受験対策まで幅広い講座を提供しています。
このTOEICテスト対策コースには、以下の特徴があります。
TOEIC演習問題が多い
コースには、TOEICテスト20回分相当の演習問題が含まれます。
TOEIC演習問題をたくさん解けば、リスニング音声にも早く慣れることができるでしょう。
TOEICカリスマ講師の授業
累計80万部突破「世界一わかりやすいTOEIC® L&R TESTの授業」等のシリーズの著者である関講師の動画講義を受けられます。
動画は1回5分で短時間。TOEICの文法・単語、最新のパート別の傾向や対策を丁寧に解説します。
忙しい人もスキマ時間で毎日学習できますよ。
AIにより苦手なTOEIC問題が判明
AIにより、苦手なTOEICの問題がわかります。
具体的には「問題の解答結果」からAIが実力判定&解答傾向を分析し「苦手なTOEICの問題形式」を知らせてくれます。
結果をもとに対策すれば、時間をかけずにTOEICのスコアアップができるでしょう。
\詳細を確認してみる/
このTOEICテスト対策講座の詳細は、以下の記事でも解説しています!
スタディサプリENGLISH TOEIC®L&R TEST対策コースでスコアを上げよう!メリット・デメリットから、おすすめの方まで徹底解説!
たくさんTOEICリスニング問題を解くことが大切
今回は、TOEICテスト・リスニングパートの問題構成・内容や、おすすめ勉強法・講座などを解説しました。
TOEICリスニング問題について
- TOEICリスニング問題はパート1からパート4まで
- 問題数は100問
- 満点は495点
- 時間は約45分間
音声が聞き取れない理由
- 語彙力(単語力)不足
- 正しい発音を知らない
- 英語特有の話し方を知らない
- 返り読み
- 先読みせず、なんとなく聞いている
聞き取れないなら?
- 原因に合わせた対策をする
- リスニング問題で先読み練習は必須
- パート別に対策・練習
今回紹介したTOEICリスニング問題の勉強法や講座でたくさん問題を解き、スコアアップを目指しましょう!
※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
※このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
編集部おすすめ
英語 通信講座