スクールセレクト

簿記におすすめの人気通信講座はどれ?費用比較や選び方も紹介!

簿記

 PR 

投稿日:2023年2月10日 | 更新日:2024年04月05日

この記事を監修した専門家

簿記資格保有
イノウエ

「簿記の通信講座は多すぎて選べない」
「少しでも安く通信講座を受講したい」

専門用語が多く学習範囲の広い簿記の試験は、対策が難しく通信講座を利用する方も少なくありません。

しかし簿記の通信講座は数が多いため、いざ利用したいと思っても、どの通信講座を受講すべきか迷ってしまう方も多いでしょう。

そこで本記事では、簿記の資格取得におすすめの通信講座を6つピックアップしました。

・スタディング
・クレアール
・フォーサイト

・ユーキャン
・TAC
・資格の大原

費用の安い通信講座や通信講座の選び方も紹介するため、講座選びで苦戦している方はぜひ参考にしてみてくださいね。

簿記が学べる通信講座の種類をチェック

簿記講座を開講する通信講座は、提供する教材によっていくつかの種類にわけられます。効率的に簿記を学ぶためには、自分にあった教材を選ぶ必要があるでしょう。

まずは各教材の特徴や、メリット・デメリットを紹介します。

1.紙の教材

スタンダードな紙で作られたテキストや問題集は、利用を検討している方も多いでしょう。
紙の教材は重量があり、持ち運びに向いていないため自宅での学習に利用するのがおすすめ。

直接書き込みができたり、付箋が貼れたりすることがメリットです。
また、スマホやパソコンでの学習と異なり、長時間使用しても目が痛くなりにくい点も魅力でしょう。

2.スマホで使えるテキスト・問題集

スマホやタブレット、パソコンでの閲覧ができる「デジタルテキスト」を提供する通信講座は増えています。
デジタルテキストはスマホさえあれば、どこでも気軽に簿記の学習を行うことができます

持ち運びも簡単であるため、カフェでの学習や移動時間を賢く活用したい方におすすめです。

デメリットには、目が疲れやすいことが挙げられます。

3.ネットを利用した動画配信

インターネット環境を利用して、講義動画を閲覧できる教材にはメリットが多いです。

テキストだけでは理解できない専門用語や問題の解き方も、動画での説明があればスムーズに理解できるでしょう。

講義動画を提供する通信講座の中には、オフラインでの動画閲覧ができる仕組みを導入する講座も。

オフラインでの動画閲覧ならば、通信制限も気にせず簿記の学習が進められます。

4.DVDによる動画配信

自宅でじっくりと学習したい方には、DVDを利用した講義動画の利用がおすすめです。

DVDには閲覧できる期間の制限がないため、マイペースに簿記の学習を継続できます。

簿記におすすめの通信講座は?

今回は、特におすすめしたい簿記の通信講座を5つ厳選して紹介します。自分のライフスタイルに合わせて、学習に取り組める通信講座を選べば、ストレスなく簿記の資格取得が目指せるでしょう。

おすすめの簿記通信講座は、下記のとおりです。

・スタディング
・クレアール
・フォーサイト
・ユーキャン
・資格の大原


それではさっそく確認していきましょう。

スタディング

講座/料金(税込)簿記3級合格コース:3,850円
簿記2級合格コース:19,800円
簿記3級・2級セットコース:22,000円
簿記1級合格コース:66,000円
教材 動画講義
・WEBテキスト
・問題集
・実戦力UPテスト
・新試験の形式に対応した模擬試験
オンライン対応 あり
質問サービス なし
対応 3級・2級・1級
合格率 公表なし
ポイント 合格お祝い制度を用意


スタディングは、デジタル教材に特化した人気の通信講座です。

講義動画はもちろん、テキストや問題集も、すべてスマホやパソコンでの閲覧が可能

通勤通学の時間や休憩中などのスキマ時間でも、気軽に簿記の学習が進められます。
デジタル教材は持ち運びにも優れているため、カフェや自習室での学習にもぴったりでしょう。

スタディングでは、無料の会員登録をすることで10%OFFクーポンがもらえる上にお試しの講座動画の視聴も可能になるので、一度登録してみることをお勧めします!

\ 簡単30秒で無料登録! /

クレアール

講座/料金(税込)3級パック Web通信:16,000円
2級パック Web通信:53,000円
1級講義パックWeb通信:132,000円
3・2級講義パック Web通信:50,000円
3・2級マスター Web通信:58,000円
教材テキスト
・問題集・直前答練(問題・解答解説)
・公開模試(問題・解答解説)
オンライン対応あり
質問サービスあり
対応3級・2級・1級
合格率公表なし
ポイント充実したサポート体制
講座の種類が豊富

クレアールは、サポート体制が整った人気の通信講座です。

「わからないところを詳しく解説してほしい」と思っている方には、クレアールはぴったり。
質問サービスが用意されているため、問題の解き方や専門用語もしっかりと理解できるでしょう。

質問することでわからない箇所を放置せずに済むため、専門的な知識もきちんと身に付けられます。
さらに本番に近い環境で演習が行える、下記のような教材もついてきます。

  • 直前答練
  • 公開模試
  • ネット試験予想問題

ネット試験にも対応しているクレアールは、試験環境に慣れておきたい方にもおすすめです。

最大38%OFFのキャンペーン中!

フォーサイト

講座/料金(税込)バリューセット1
(2級+過去問解き方講座):36,800円
バリューセット2
(2級+3級+過去問解き方講座):40,800円
簿記2級スピード合格講座:31,800円
簿記3級スピード合格講座 :16,800円
教材テキスト・問題集 ・解答・解説集
・解答用紙集・模擬試験 1回分・過去問解き方講座
・講義動画/音声・デジタルテキスト・確認テスト
・合格カード・用語集・学習スケジュール
・資格マンガ・質問箱・受講ガイド
・戦略立案編・合格必勝編・無料メール質問 10回
オンライン対応あり
質問サービスあり
対応3級・2級・1級
合格率簿記2級の合格率86.5%
ポイント割引サービスあり

フォーサイトは教材が充実した、簿記の通信講座です。

テキストは紙とデジタルの2つに対応しているため、状況によって使い分けることが可能。
合格率を公表している点も、フォーサイトの大きな魅力です。

簿記2級の合格率は、全国平均の4倍以上と高め。

実績のある通信講座を探している方に、フォーサイトはぴったりでしょう。

スピード合格を目指せる!

ユーキャン

講座/料金(税込)簿記3級講座:39,000円
簿記2級講座:49,000円
教材・テキスト3冊
・本試験対策トレーニング
・一問一答集
・ラストスパート問題集
・添削課題集
・勘定科目ルール表
・ガイドブック
・添削関連書類
・ネット試験対策の模試プログラム
オンライン対応なし
質問サービス1日3問まで
対応3級・2級・1級
合格率公表なし
ポイント過去10年間で1,400名以上が合格
添削にも対応


ユーキャンは質問サービスの他、添削指導も実施する人気の通信講座です。

問題演習の添削は全4回。添削を受ければ「なぜ間違えたのか」「次にどう活かすか」に気づくことができるでしょう。
受講期間が長い点も、ユーキャンの魅力。受講から12ヶ月はサポートが受けられるため、マイペースに学習を進めたい方にもおすすめです。

教育訓練給付制度対象!/

教育訓練給付制度とは?

教育訓練給付制度とは、働く方々の主体的な能力開発やキャリア形成を支援し、雇用の安定と就職の促進を図ることを目的として、一定条件満たした方が厚生労働大臣が指定する教育訓練を修了した際に、修了時点までに実際に支払った受講費用の一部(20%・上限10万円)が支給される制度です。

詳しくはコチラ(厚生労働省HP)

資格の大原

資格の大原公式サイトより
講座/料金(税込)3級・2級W合格コース:81,200円
3級合格コース::24,500円
2級合格コース:67,100円
1級合格コース:124,700円
全経上級直前対策パック:47,000円
教材テキスト・問題集・直前模擬試
・全国統一模擬試験・ネット模擬試験プログラム
オンライン対応なし
質問サービスあり
対応3級・2級・1級
合格率公表なし
ポイント基本講義から合格講義まで
コースの種類が充実
DVDにも対応

資格の大原では、簿記1級~3級に3,407名が合格

実績があるため、安心して利用できるでしょう。

また、コースの数が非常に多く、初学者から独学で躓いてしまった方まで幅広く対応しています。

日商簿記だけでなく全経簿記のコースも用意しています。

どの講座が自分にあっているか、まずは資料請求をしてみてみましょう。

\ キャンペーンをチェック! 

社会人にもおすすめ!費用が安い簿記の通信講座はどこ?

費用が安い簿記の通信講座を見つけるため、今回紹介した6つの簿記2級講座を比較しました。

通信講座費用(税込)
スタディング簿記2級合格コース:19,800円
クレアール2級パック Web通信:53,000円
フォーサイト簿記2級スピード合格講座:31,800円
ユーキャン簿記2級講座:49,000円
資格の学校TAC2級合格本科生:71,000円
資格の大原2級合格コース:67,100円

通信講座を比較した結果、上記6つの通信講座の中で最も安かったのはスタディング

スタディングは紙のテキストや問題集の提供がないため、紙代や印刷代がかかりません
教材を作るために必要なコストを削減し、リーズナブルな価格での講座開講を実現しているのです。

無料で学習したいならwebサイトの利用もおすすめ

「通信講座を使いたいけど費用がネック」と思っている方には、webサイトを利用した簿記の学習がおすすめです。

無料サイトの1つであるCPAラーニングには、下記のようにコンテンツが充実。

・デジタルテキスト・問題集
・講義動画
・ネット模擬試験


テキストや問題集の閲覧はもちろん、講義動画も無料で視聴することができます
さらに、CPAラーニングはネット試験にも対応。ネット試験と同じネット環境で行える模擬試験の他、ネット試験の攻略方法も公開しています。
全て無料のCPAラーニングなら、気軽に試すことができるでしょう。

通信講座の選び方のコツは?

各通信講座のポイントや料金を紹介しましたが、どの講座を使うべきか判断できない方も少なくないでしょう。
そこでここからは、通信講座を選ぶ際に注目したいポイントを、5つ紹介します。

・サポート・質問サービス
・割引・クーポン
・口コミ
・合格率
・無料体験・サンプル

自分にあった通信講座が見つからない方はもちろん、どの講座を受講しようか迷っている方も、ぜひ参考にしてみてください。

サポート・質問サービス

通信講座と独学の大きな違いである「サポート体制」に力を入れる通信講座を選べば、「わからない」を解決することができます。
独学ではわからない箇所があっても、教えてもらう機会がありません。しかし、質問サービスを提供する通信講座なら、わからないこともすぐに解決。
専門用語の意味はもちろん、仕訳の方法や問題演習にも質問サービスは大きく役立ちます

割引・クーポン

少しでも簿記の学習にかかる費用を抑えたい方は、割引やクーポンもチェックしてみましょう。季節が変わるごとに、割引サービスを始める通信講座は少なくありません。通信講座の中には、資料の請求により割引クーポンをゲットできることも。

割引やクーポンの情報は、各通信講座の公式サイトで確認することができます。通信講座を申し込む前には、必ずチェックしましょう。

口コミ

口コミの良い通信講座は、使いやすい教材を提供していることが多いです。また利用者の多い通信講座は、教材が年々改善されていることも多々。
口コミを確認すれば、通信講座の使い方を学ぶこともできます。口コミは各通信講座の公式サイトや、SNSを使って調べてみましょう。

合格率

合格率が高い通信講座なら、簿記を始め学ぶ方も安心して利用することができるでしょう。

受験する級が高いほど、合格率の確認は重要になります。

無料体験・サンプル

無料体験やサンプルを利用することで、教材の使いやすさを確認することができます。テキストや問題集はもちろん、講義動画も人によって使いやすいと感じる基準は異なるでしょう。
通信講座に申し込み後、使いにくいことが判明すれば学習の度にストレスが溜まります。快適に簿記の学習を継続するためにも、通信講座を申し込む前には無料体験やサンプルを利用してみましょう。

簿記は独学でも合格できる?1級・2級・3級の難易度と勉強時間をチェック

難易度があまり高くないと言われることの多い簿記3級までは、独学での試験合格を目指す方も少なくありません。
しかし、専門用語や学習範囲が増える簿記2級からは、通信講座の利用がおすすめです。ここからは、簿記の難易度や勉強時間を、級ごとに紹介します。
難易度を目安にして、通信講座をどのタイミングで利用するか考えてみましょう。

簿記3級の難易度と勉強時間

簿記3級に必要な勉強時間は、100時間程度です。

1日4時間学習すれば、約1ヶ月で試験合格が目指せます。

簿記3級の合格率推移

試験開催合格率
162回30.2%
161回45.8%
160回50.9%
159回27.1%
参考:商工会議所の検定試験

合格率が50%を超える試験があることを踏まえると、難易度はそれほど高くないと言えます。簿記初心者の方も、3級は独学で合格を目指せるでしょう。
まずは独学で挑み、万が一つまづいてしまったら通信講座に切り替えるのも1つの手です。

簿記2級の難易度と勉強時間

簿記2級の学習は、250〜350時間程度が目安です。簿記3級でも学ぶ商業簿記に加え、簿記2級では工業簿記も学びます。

簿記2級の合格率は下記のとおりで、簿記3級よりも低めです。

試験開催合格率
162回20.9%
161回26.9%
160回 17.5%
159回 30.6%
参考:商工会議所の検定試験

覚えることが非常に多く、仕訳もより複雑になる簿記2級。
問題演習でつまづきやすいため、効率よく資格取得を目指したい方は通信講座の利用も検討してみましょう。

簿記1級の難易度と勉強時間

簿記1級は税理士を目指す方が取得することも多い、難関資格。
合格率は1割程度と、非常に低いことが特徴です。

試験開催合格率
162回10.4%
161回10.1%
160回10.2%
159回9.8%

参考:商工会議所の検定試験

簿記1級の学習に必要な時間は、通信講座を使った場合でも800時間以上。独学で資格取得を目指す場合は、2000時間程度かかることもあります
少しでも早く簿記1級の資格を取得したい方は、通信講座を使って効率よく知識を身に着けるのがおすすめです。

簿記2級以上は通信講座の利用がおすすめ!

学習範囲が広くなり独学つまづく方が増える簿記2級以上は、通信講座の利用がおすすめです。通信講座を選ぶ際には、下記5つのポイントを比較しましょう。

・サポート・質問サービス
・割引/クーポン
・口コミ
・合格率
・無料体験・サンプル

上記のポイントも踏まえて、今回紹介した通信講座の魅力をまとめました。

通信講座おすすめポイント
スタディング費用が安い
スマホで簿記の学習ができる
クレアール充実した質問サービス
3級の講座がリーズナブル
フォーサイト合格率を公表
割引サービスを用意
ユーキャン添削に対応
口コミの数が多い
資格の学校TACコースの種類が豊富
自習室の利用が可能
資格の大原dvdにも対応
実績が豊富


無料体験のある通信講座なら、使いやすさを確かめることもできます
。賢く通信講座を利用して、簿記検定の最短合格を目指しましょう!

この記事を監修した人
イノウエ

簿記2級、FP2級、ITパスポートなどの資格を保有。Webライターとして、資格に関するメディアやお金に関するコラムを執筆。資格取得のための勉強のコツや資格の詳細について、詳しく解説します!

タイトルとURLをコピーしました