スクールセレクト

TOEICの会場はどこ?自分で決めるの?

(FP)スタディング

 PR 

投稿日:2024年7月11日 | 更新日:2024年07月11日

TOEICを受けてみたいけど、どこで受けられるのかな?

と悩んでいる人は少なくありません。

この記事ではそのような人に向けて、

  • 全国の受験会場
  • TOEICの受験会場は選べるのか
  • TOEICの受験会場はどう決まるのか
  • 受験会場に到着した後の流れ
  • おすすめの講座・教材

を説明します。

この記事を読めば、受験に関する不安が軽くなります。

これからTOEICを受けてみようと考えている人は、ぜひご覧ください。

※この記事は2023年9月現在の情報となっております。

編集部おすすめ

TOEIC
おすすめ通信講座

ユーキャン

 
年間受講者数約60万人※全資格の合計
豊富なノウハウと実績で学びをサポート!!

スタディング

スキマ時間を活用して無理なく続く
短期合格を目指せるプログラム!

全国のTOEICの会場について

TOEICの会場

そもそもTOEICはどこで受けられるのでしょう?

自分の住む地域でTOEICの受験ができるのだろうか?と疑問を持つ方もいるでしょう。

実はTOEICは、全国に受験地があり数多くの会場が用意されています。

「会場」とは実際にTOEICが実施される大学などの施設を指し、「受験地」とはTOEICを運営するIIBCが設定した地域区分を指します。

まずはTOEICを受けることができる全国の会場について、地域別にまとめます。

TOEICの日程や借用状況などでは使用されない会場もありますので、ご注意ください。

北海道

北海道は、札幌、函館、旭川、釧路、帯広、北見、苫小牧の7か所がTOEICの受験地となっています。

各受験地の会場は次のとおりです。

札幌北海道大学 札幌国際大学 北海商科大学 札幌科学技術専門学校 北海道科学大学 札幌学院大学江別キャンパス
函館函館大学
旭川旭川大学
釧路道東経済センタービル
帯広帯広畜産大学
北見北見工業大学
苫小牧北洋大学

引用:受験地別テスト日程(北海道)|TOEIC Listening & Reading Test|【公式】TOEIC Program|IIBC (iibc-global.org)

東北地方

東北地方は、青森、弘前、八戸、岩手、宮城、秋田、山形、庄内、福島、郡山、いわきの11か所がTOEICの受験地となっています。

各受験地の会場は次のとおりです。

青森青森中央学院大学
弘前弘前大学
八戸八戸工業大学 友の会福祉会館
岩手岩手大学
宮城東北福祉大学ステーションキャンパス 東北学院大学土樋キャンパス 仙台医療福祉専門学校 東北大学川内北キャンパス 宮城大学大和キャンパス
秋田秋田大学 国際教養大学 秋田キャッスルホテル
山形山形大学小白川キャンパス
庄内山形大学鶴岡キャンパス
福島桜の聖母短期大学 福島大学 キョウワグループ・テルサホール(福島テルサ) コラッセふくしま クーラクーリアンテ サンパレス
郡山日本大学工学部
いわきいわきワシントンホテル椿山荘

引用:受験地別テスト日程(東北)|TOEIC Listening & Reading Test|【公式】TOEIC Program|IIBC (iibc-global.org)

関東地方

関東地方は、水戸、つくば、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川の8か所がTOEICの受験地となっています。

各受験地の会場は次のとおりです。

水戸常磐大学 水戸葵陵高等学校 茨城工業高等専門学校 水戸駿優予備校 茨城キリスト教大学
つくばつくば国際会議場 教職員支援機構
栃木宇都宮大学 足利大学 栃木県南地域地場産業振興センター 白鴎大学 中央福祉医療専門学校
群馬高崎経済大学 群馬パース大学 共愛学園 前橋国際大学 前橋工科大学
埼玉獨協大学 聖学院大学 埼玉大学 埼玉工業大学 日本工業大学 狭山ヶ丘高等学校
千葉日本大学理工学部船橋キャンパス 千葉商科大学 千葉経済大学 中央学院大学 千葉大学 東京理科大学野田キャンパス
東京立教大学 芝浦工業大学豊洲キャンパス 青山学院大学 目白大学 早稲田大学 昭和女子大学 早稲田ゼ ミナール高田馬場校 日本大学 法学部 上智大学 明治学院大学(白金) 日本工業大学駒場高等学校 亜細亜大学 東京経済大学 法政大学 成蹊大学 駒沢女子大学 大正大学 玉川大学
神奈川横浜国立大学 相模女子大学(相模大野) 関東学院大学金沢八景キャンパス 旭丘高等学校 明治大学生田校舎 東洋英和女学院大学 明治学院大学(横浜) 青山学院大学相模原キャンパス 玉川大学 湘南工科大学 岩崎学園新横浜2・3号館

引用:受験地別テスト日程(関東)|TOEIC Listening & Reading Test|【公式】TOEIC Program|IIBC (iibc-global.org)

北陸・甲信地方

北陸・甲信地方は、新潟、長岡、富山、石川、福井、山梨、長野、松本、上田の9か所がTOEICの受験地となっています。

各受験地の会場は次のとおりです。

新潟国際外語観光エアライン専門学校 新潟大学 新潟保健医療専門学校 NOCプラザ
長岡長岡技術科学大学 パストラル長岡
富山富山大学
石川北國新聞会館 金沢星稜大学 金沢大学角間キャンパス
福井福井工業大学
山梨山梨学院大学 山梨大学 甲斐ゼミナール 都留文科大学
長野信州大学工学部
松本松本大学 松本医療福祉専門学校 ホテルブエナビスタ
上田信州大学上田キャンパス 東急REIホテル

引用:受験地別テスト日程(北陸・甲信)|TOEIC Listening & Reading Test|【公式】TOEIC Program|IIBC (iibc-global.org)

東海地方

東海地方は、岐阜、高山、静岡、浜松、三島・沼津、愛知、三重の7か所が受験地となっています。

各受験地の会場は次のとおりです。

岐阜東海学院大学短期大学部 岐阜協立大学 名古屋大原学園岐阜校
高山高山西高等学校
静岡静岡県立大学 常葉大学静岡草薙キャンパス
浜松浜松学院大学
三島・沼津日本大学国際関係学部 プラサ ヴェルデ
愛知愛知大学名古屋キャンパス 愛知学院大学 中京大学名古屋キャンパス 名古屋大学 愛知大学豊橋キャンパス 愛知学泉大学・短期大学岡崎キャンパス 中京大学豊田キャンパス
三重三重大学 大橋学園高等学校

引用:受験地別テスト日程(東海)|TOEIC Listening & Reading Test|【公式】TOEIC Program|IIBC (iibc-global.org)

近畿地方

近畿地方は、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山の6か所がTOEICの受験地となっています。

各受験地の会場は次のとおりです。

滋賀立命館大学びわこ・くさつキャンパス 龍谷大学瀬田学舎
京都立命館大学衣笠キャンパス 京都先端科学大学京都太秦キャンパス 京都ノートルダム女子大学
大阪大和大学 関西大学 大阪経済大学 大阪電気通信大学 大阪学院大学 立命館大学大阪いばらきキャンパス 大阪キリスト教短期大学
兵庫関西学院大学 甲南大学 神戸大学 神戸国際会議場 加古川商工会議所
奈良帝塚山大学 奈良県コンベンションセンター
和歌山宝塚医療大学 和歌山保健医療学部 和歌山県立医科大学薬学部伏虎キャンパス

引用:受験地別テスト日程(近畿)|TOEIC Listening & Reading Test|【公式】TOEIC Program|IIBC (iibc-global.org)

中国地方

中国地方は、鳥取、島根、岡山、広島、福山、山口の6か所がTOEICの受験地となっています。

各受験地の会場は次のとおりです。

鳥取鳥取市福祉文化会館
島根くにびきメッセ
岡山岡山大学 岡山商工会議所
広島広島大学 安田女子大学 広島国際会議場
福山福山市立大学港町キャンパス 英数学館高等学校
山口山口大学

引用:受験地別テスト日程(中国)|TOEIC Listening & Reading Test|【公式】TOEIC Program|IIBC (iibc-global.org)

四国地方

四国地方は、徳島、香川、愛媛、高知の4か所がTOEICの受験地となっています。

各受験地の会場は次のとおりです。

徳島徳島大学 四国大学
香川香川大学
愛媛愛媛大学 松山大学 聖カタリナ学園高等学校
高知高知大学 高知商工会館

引用:受験地別テスト日程(四国)|TOEIC Listening & Reading Test|【公式】TOEIC Program|IIBC (iibc-global.org)

九州・沖縄地方

九州・沖縄地方は、福岡、佐賀、長崎、佐世保、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄の9か所がTOEICの受験地となっています。

各受験地の会場は次のとおりです。

福岡福岡女学院大学 福岡女子大学 九州大学伊都キャンパス 西南学院大学 北九州市立大学 九州工業大学戸畑キャンパス
佐賀佐賀大学
長崎長崎大学文教キャンパス 長崎県立大学シーボルト校
佐世保長崎短期大学
熊本熊本大学 熊本YMCA本館
大分大分大学旦野原キャンパス 大分県立芸術文化短期大学
宮崎宮崎国際大学 JA・AZMホール
鹿児島鹿児島大学
沖縄沖縄産業支援センター 琉球大学

引用:受験地別テスト日程(九州・沖縄)|TOEIC Listening & Reading Test|【公式】TOEIC Program|IIBC (iibc-global.org)

TOEICは基本的に大学を会場として使用しますが、他の施設が会場として使用されることも少なくありません。

これだけ多く会場があるので、どこにいてもTOEICを受けられる安心感がありますね。

TOEICを受けたいけど、住んでいる地域の会場が少ないと感じた人も大丈夫です。

会場が少ない受験地であっても、交通の便が良い場所に会場が設定されているようです。

また、この一覧に載っていない施設が会場として使用されることもあります。

たとえば2020年には、レストランやチャペルを有したANAクラウンプラザホテル福岡がTOEIC会場として使用されたことがありました。

TOEICの受験会場は選べる?

受験会場は選べるのか考えている女性

TOEICを受ける人の中には、

近くのきれいな会場でTOEICを受験したい

と思う人もいるかもしれません。

TOEICは自分の希望する会場を選ぶことはできるのでしょうか?

TOEICでは会場を選ぶことができる?

結論、TOEICでは受験者は会場を選ぶことができません。

会場はTOEICの運営側によって割り振られ、受験票に記載されて知らされます。

そのため受験者は受験票を受け取って初めて、会場を知ることになります。

注意したいのは、割り振られた会場が自宅から遠い会場であっても、変更することができないことです。

また、TOEICは使用できる会場が毎回異なるので、前回受験した会場とは別の会場が割り当てられることもあります。

「前回は○○が会場だったから今回もそうだろう」と思い込んで、会場を確認しなかったなんてことがないようにしましょう。

なぜ会場を選べないの?

TOEICは開催するたびに、使用できる会場が異なります。

つまり、上記の会場すべてが1度のTOEICで使用されるというわけではないのです。

加えて、各会場の収容可能人数などの観点から、TOEICの運営側が受験者を各会場に割り振ることになっています。

会場は選べないけど「受験地」は希望を出すことができる

TOEICでは会場は選べませんが、受験地を指定することは可能です。

受験者は選択した受験地内のいずれかの会場が割り当てられることになりますが、この受験地は必ずしも居住地でなければならないというわけではありません。

たとえば、「神奈川」在住の受験者が、「東京」を受験地として申し込みをすると東京のどこかの会場が割り当てられます。

もちろんその場合であっても会場までは選ぶことができません。

TOEIC申込後に「受験地」を変更する

TOEICに申し込んだものの、本番前後で仕事の出張などによって他の受験地に滞在することが決定することもあります。

そのような場合でも落ち着いて対処しましょう。

TOEICでは申込締め切り後、試験日の18日前から4日前までに運営へと連絡をすることで受験地の変更を受け付けています。

もちろんその際も会場までは指定できません。

TOEIC申込後に受験地を変更する方法

実際に受験地を変更する手順について流れを説明します。

①TOEICの運営に電話する

TOEICを運営しているIIBCに電話をします。

土日祝日・年末年始を除く10:00~17:00が受付時間です。

②受験地変更を希望することとその理由を伝える

受験地を変更したいと伝えます。

変更理由を尋ねられたら、TOEIC当日前後に仕事の出張が入ったためと伝えましょう。

③本人確認

氏名・生年月日など本人確認が行われて、希望の受験地を伝えます。

④新しい受験会場の案内

その場で新たな会場と住所が伝えられるので、必ずメモしておいてください。

TOEICの受験会場はどう決まる?

受験会場がどのように決まるのかを考えている女性

TOEICでは受験者は会場を選べないことがわかりました。

では、どのように会場が決まるのでしょうか。

TOEICの受験会場の決定方法

TOEICを運営するIIBCによると、受験者が選択した「受験地」と、TOEIC申込時の「郵便番号」をもとに会場を決定しています。

ですが、必ずしも自宅から近い会場が割り当てられるとは限りません。

受験票が届いたら会場を確認し、自宅から会場までの経路等の確認をして準備しておきましょう。

TOEIC当日、受験会場に到着したら?

当日会場に到着したらを考えている男性

TOEIC本番当日、会場に到着したらどのように過ごせばいいのでしょう?

TOEIC当日の会場での流れを簡単に説明します。

会場到着後の流れ

会場に着いたら、自分の受験番号が割り当てられた部屋に向かいます。

自分が受験する部屋の前で、簡単な受付を済ませてください。

受付では受験票と身分証明書の提示を求められますので、忘れずに持って行ってください。

その後、自分の受験番号が貼られている机に着席し待機します。

試験開始30分前ごろから、事前の音声ガイダンスが始まります。

それまでに落ち着いてトイレに行けるくらいの、余裕のある会場到着が理想的です。

そのためにも、受験票が届いたら必ず事前に会場を確認しておきましょう。

もし行ったことがない会場が割り当てられているならば、忘れてはいけないのが経路確認。

また会場内での飲食は禁止されていることが多いので、事前に食事をとるなどして対策してください。

TOEICは長時間のテストであり、時間との戦いという面もあります。

途中で退席することがないよう、事前にできる対策はしておきましょう。

TOEICのおすすめ講座3選

おすすめ講座

会場がどこであれTOEICで大切なことは、事前にしっかりとしたTOEIC対策をして受験をすることです。

TOEIC当日に会場へも持っていきやすいものであれば、試験直前まで勉強することが可能です。

独学が苦手な人のために、TOEIC IPテスト受験対策におすすめの講座をご紹介します。

  1. スタディング
  2. アガルート
  3. スタディサプリ

①スタディング

スタディング

IPテスト対策におすすめな講座の一つ目はスタディング

スタディングは、スマホで学べるオンライン学習ツールです。

様々な資格試験に対応していて、その中の一つが「TOEIC® TEST 対策講座」。

この対策講座には、以下の特徴があります。

TOEIC満点講師の講義を受けることができる

最初の特徴は、TOEIC L&Rテスト990点、英検®︎1級を保持する早川幸治講師の動画講義を受けることができる点。

早川講師はTOEIC L&Rの傾向を押さえ、効率的にスコアアップする方法を教えてくれるので、時間がない社会人でもしっかり学べます。

目標スコアにあわせて学べる

次の特徴は、目標スコアにあわせて学べること。

主要のコースは、600点を目指すコース・800点を目指すコースです。

どんなレベルの人でも、目標スコアに応じ必要な要素を集中して学ぶことができます。

無料のお試しもできる

講座が自分にあわなかったら嫌だと思う人もいるでしょう。

そんな人も安心です!

この講座には無料お試しのオプションがあるので、講座を体験してから購入を決められますよ。

登録もたったの30秒でできるので、気軽に試してみては?

この講座の詳細は、以下の記事でも解説しています!

\詳細を確認して見る/


②アガルート

IPテスト対策として次に紹介するのは「アガルートTOEIC講座」。

資格予備校のアガルートアカデミーが手がけるオンライン講座で、「第二言語習得論」のプロ寺島よしき講師が担当しています。

この講座には、以下の特徴があります。

コスパが良い

最初の特徴は、コスパの良さ。

アガルートのTOEIC講座は、類似のTOEIC講座と比べると安価な料金設定です。

提供講座は、以下のとおり。

講座名価格(税込・円)
寺島よしき講師のTOEIC®基礎英語力完成講座21,780
寺島よしき講師の英語基礎パック32,780
TOEIC®解答スキルマスター&解答速度超スピードUP実演講座10,780

料金の最新情報は公式webサイトをご確認ください。

参考:TOEIC® 講座一覧/価格表|アガルートアカデミー

約1万円〜3万円の料金設定で、英語4技能(Reading, Writing, Listening, Speaking)の基礎を固めたい人から、ハイスコアを目指す人まで、幅広いレベルの人が使える講座が揃います。

英語教育のスペシャリストが指導

紹介した中で上記2つの講座は、寺島よしき講師が担当します。

寺島講師は、予備校講師や翻訳家、大手出版社の解答作成を行うなど、英語のプロフェッショナル。

リーズナブルな料金で、質が高い授業が受けられます。

TOEICだけでなく英語の勉強法も学べる

この講座ではTOEICだけでなく、効率良く単語を学ぶ方法や正しい発音など、英語学習全般で使える内容も学べます。

TOEICにとどまらず、留学や英語力のレベルアップなどを考えている人にはピッタリの講座でしょう。

この講座の詳細は、以下の記事でも解説しています!

\詳細を確認してみる/

③スタディサプリ

IPテスト対策には「スタディサプリENGLISH TOEIC®L&R TEST対策コース」もおすすめです。

スタディサプリはインターネット予備校で、社会人の英語学習から受験対策まで幅広い講座を提供しています。

このTOEIC®L&R TEST対策コースには、以下の特徴があります。

演習問題が豊富

このコースには、TOEIC® L&R テスト20回分に相当する演習問題が含まれます。

繰り返し学習することで、試験本番でも落ち着いて実力を発揮できるでしょう。

カリスマ講師の授業を受けることが可能

累計80万部突破「世界一わかりやすいTOEIC® L&R TESTの授業」等のシリーズの著者である関講師の動画講義を受けることができます。

動画は1回5分で、TOEIC® L&Rの文法・単語、最新のパート別の傾向や対策を丁寧に解説。

忙しくても、スキマ時間でいつでも学習できますよ。

AIによるランク判定で問題が最適化

AIによる演習問題で、自分の苦手な問題形式がわかります。

具体的には「問題の解答結果」をもとにAIが実力判定&解答傾向を分析し「苦手な問題形式」を知らせてくれます。

結果をもとに苦手な問題を学習すれば、効率よくスコアアップできるでしょう。

この講座の詳細は、以下の記事でも解説しています!

\詳細を確認してみる/

TOEICを受験するときの会場について

TOEIC

今回は、TOEICを受けることができる会場について解説しました。

会場についての重要な点をまとめます。

  • TOEICの会場は全国にある
  • 受験者は会場は選べない
  • 申込の際、受験地は指定することができる
  • 会場は「受験地」と「申込時の郵便番号」をもとにTOEICの運営側が決定する
  • 会場が遠い場合でも変更はできない

TOEICを受ける際の豆知識として、ぜひ覚えておいてください。

会場が多く集まる都市圏でのTOEIC受験が当たり前になっている人も、注意が必要です。

出張などで地方部に滞在している際にTOEICを受けなければならない場合、その受験地に会場が1か所しかなく、かつ交通の便が悪いこともあり得ます。

そのため片道何時間もかけて会場まで向かわなければならず、会場に到着するころには疲れてしまっていることもあるでしょう。

慣れない土地でTOEICを受験する際は、事前に会場の場所を確認し、余裕を持って到着できるよう対策が必要となります。

ただしどの会場での受験であっても、TOEICで大切なのは得点です。

会場に左右されず落ち着いて努力の成果を出して高得点がとれるよう、今回紹介したTOEIC講座をぜひ活用してみてください。

編集部おすすめ

TOEIC
おすすめ通信講座

ユーキャン

 
年間受講者数約60万人※全資格の合計
豊富なノウハウと実績で学びをサポート!!

スタディング

スキマ時間を活用して無理なく続く
短期合格を目指せるプログラム!

タイトルとURLをコピーしました