スクールセレクト

惣菜管理士とは?養成研修や資格試験の概要を徹底解説!

食・栄養

 PR 

投稿日:2024年6月13日 | 更新日:2024年06月13日

食品を扱う業界で働いている人は消費者に「より安全・安心なものを届けたい」と考えている人が多いのではないでしょうか。

そのような人に適した資格試験の1つに「惣菜管理士」というものがあります。

そこで今回は、惣菜管理士の概要をはじめ、養成研修や資格試験などを解説します。

ぜひ最後までご覧ください。

惣菜管理士とは

惣菜管理士

ここでは惣菜管理士への理解を深めるために以下2点について解説します。

  • 惣菜管理士の概要
  • 惣菜管理士になるための流れ

惣菜管理士の概要

惣菜管理士は一般社団法人 日本惣菜協会が認定を行う認定資格試験です。

この惣菜管理士では、食品に関する基礎から専門知識にいたるまで、総合的な知識を問われます。

主催する一般社団法人 日本惣菜協会は、1977年に設立された任意法人日本惣菜協会が前身です。

その後、1979年に社団法人化し、1992年には惣菜管理士資格審査証明事業の実施要領が農林水産大臣により認定されました。

翌年1993年に惣菜管理士資格試験はスタートし、2023年にいたるまでに累計2,466社、3万4,266名の惣菜管理士が誕生しています。

惣菜管理士になるための流れ

惣菜管理士になるためには、以下の流れで進める必要があります。

  1. 養成研修の受講 (10月~翌年3月)
  2. 資格試験の受験 (4月~8月)

この資格試験は必ず養成研修を受講する必要がありますが、受講可能期間が決まっています。

そのため、時期を逃すと最大1年近く待たなければなりません

あらかじめ養成研修を受講する時期、資格試験の受験日などを考え、計画的に進めることをおすすめします。

惣菜管理士養成研修の概要

惣菜管理士 概要

ここでは惣菜管理士を目指すためには必ず受講しなければならない養成研修について下記を解説します。

  • 概要
  • 受講資格
  • 費用

概要

惣菜管理士養成研修を受講するためには、6月1日~9月20日までの間に一般社団法人 日本惣菜協会の公式サイトから申込を行う必要があります。

なお、申し込みは以下の手順で行います。

  1. アカウントを作成する
  2. マイページより受験申込を行う
  3. 「受験申込受付通知」のメールが届いたらまイメージより料金を決済する

以上で惣菜管理士養成研修の申し込みは完了です。

申込が完了したら惣菜管理士養成研修の受講をスタートしましょう。

カリキュラムはすべて通信教育形式となっており、自分自身で公式テキストを元に指定された科目の学習を進める必要があります

また、毎月25日までに添削問題を解き、解答をマイページから提出しなければなりません。

通信教育だからと侮っていると、添削問題が合格基準に達さず別途レポート課題の提出を求められることもあるため、積み残さずしっかりと学習を進めることをおすすめします

受講資格

惣菜管理士養成研修は誰もが受講できるわけではなく、各級に応じて受講資格が定められています

各級の受講資格は次のとおりです。

3級・惣菜の製造、流通、販売等の業務に従事する、または従事したことのある人およびびこれらに関連する業務に従事する方
・栄養士、調理師、その他それらに準ずる資格を有する方
・大学、短期大学、専門学校において食品・栄養等に関する部・科を修了した、または修了する見込みのある人
・その他、一般社団法人 日本惣菜協会の会長が受講を認めた人
2級・三級惣菜管理士の資格試験に合格した人
管理栄養士の資格を有する人
1級・二級惣菜管理士の資格試験に合格した人

引用:惣菜管理士養成研修

費用

惣菜管理士養成研修の費用は次のとおりです。

研修の種別3級養成研修2級養成研修1級養成研修
一般5万5,000円6万500円6万6,000円
学生3万3,000円3万8,500円4万4,000円

なお、こちらの研修費用は一般社団法人 日本惣菜協会の会員となっている企業で働いている場合、お得に研修を受講できます

惣菜管理士資格試験の概要

惣菜管理士 試験

ここでは惣菜管理士養成研修を受講後に受ける惣菜管理士資格試験の概要や費用を解説します。

  • 3級の概要
  • 2級の概要
  • 1級の概要
  • 費用

3級の概要

惣菜管理士資格試験3級は「安全と栄養」をテーマとしています。

この試験では惣菜の製造に関する基礎的な知識が問われます

主な出題範囲は次のとおりです。

  • 食品の特性と総菜
  • 食品安全と食品衛生
  • 食中毒
  • 法令と表示
  • 栄養と成分
  • ライフステージと栄養

2級の概要

惣菜管理士資格試験2級は「品質と製造」をテーマとしています。

この試験では、総菜の製造などに関する専門的な知識が問われます

主な出題範囲は次のとおりです。

  • 食品製造の衛生管理
  • 原材料の管理
  • 調理と調味
  • 加工と保存
  • おいしさと官能評価
  • 食品表示と規格表示

1級の概要

惣菜管理士資格試験1級は「規格と管理」をテーマとしています。

この試験では、総菜の製造などに関する高度な専門的な知識が問われます

主な出題範囲は次のとおりです。

  • 食品の国際規格
  • HACCPの実践
  • 基準値設定の考え方
  • 食品事故とリスク管理
  • 食と生活文化

受験要綱

惣菜管理士資格試験野受験要綱は次のとおりです。

資格名惣菜管理士
認定団体一般社団法人 日本惣菜協会
試験方式CBT方式
1科目につき10問出題される。(5肢択一方式)
試験時間は6科目で90分。
試験内容各級に定められた6科目の試験を実施。
1科目60点以上で合格となる。
※合格点に満たなかった科目は2年以内に3回まで再受験可能
備考・合格者は惣菜管理士名簿へ登録され、登録証書が授与
・合格者はjmNewsなどで公開
・合格者は惣社管理士の名称およびロゴマークを名刺へ掲載可能
・成績優秀者は公表および表彰される可能性あり

口コミから見る惣菜管理士の傾向と対策

惣菜管理士の口コミ

ここでは、実際に惣菜管理士認定試験を受けた人の口コミをもとに、試験の傾向などを考察します。

  • あまり知名度は高くない
  • 人によっては難易度が低いと感じる
  • 学習準備などができなければ試験に落ちることもある
  • 必須受講の養成研修が面倒
  • 費用負担が高額

あまり知名度は高くない

以下は惣菜管理士の知名度に関する口コミです。

惣菜管理士とかいう資格あるんだ。初めて知ったわ

引用元:https://twitter.com/britishandfood/status/1618425209132023809

総菜…惣菜といえば、お総菜を製造、管理するための「惣菜管理士」という資格があるんだって。┏(>w<)

引用元:https://twitter.com/kamokuma/status/1552557816459960320

惣菜管理士って資格あるんですね👀
知らない世界を覗いた気分です🤔

世の中にはまだまだ私の知らないところで、いろんなお仕事をされてる人がいるんですね😳

引用元:https://twitter.com/nonota_link/status/1364846591635456001

これらの口コミからは、惣菜管理士という資格が、まだあまり知名度が高くないといえそうです。

もちろん、現在食品業界において惣菜など食品の製造や加工などに携わっている人にとってはスタンダードな資格です。

そのため、これから食品業界を目指す人、既に食品業界で働いておりスキルアップしたい人にはおすすめの資格といえるでしょう。

人によっては難易度が低いと感じる

以下は簡単に惣菜管理士試験に合格した人の口コミです。

余裕の合格でした。

ワイの受けた惣菜管理士
1番難しい1級ですら合格率8割の資格🤣🤣

これ資格の意味ある?笑

引用元:https://twitter.com/paca_paka_/status/1684098188846968832

惣菜管理士1級、勉強すれば受かる程の難易度

引用元:https://twitter.com/jdamijabc_kayu/status/1667927237373628419

惣菜管理士今月の課題提出完了。意外と簡単👍🏽

引用元:https://twitter.com/kotorisako/status/1583480540799590401

惣菜管理士は3級~1級で構成されており、難易度が異なります。

しかし、前述したとおり最上位の1級でも、80%程度という高い合格率を集めています。

他の急についても軒並み80%を超えている集めています。

そのため、しっかりと学習を行い知識を積み重ねれば、惣菜管理士1級の合格も十分狙えるでしょう。

学習準備などができなければ試験に落ちることもある

「惣菜管理士は簡単」という声もある中で、試験が難しいと感じる人も少なくないようです。

以下はそのような人の口コミです。

惣菜管理士不合格だった
まぁ自分の実力がこんなもんだって分かったからもう受けないけどね

引用元:https://twitter.com/MonkyGF/status/1684088508615622657

惣菜管理士3級すら落ちたわ_(┐「ε:)_
自分が担当してる業務内容以外が散々たる点数だったわ。
100点×6教科なんだけど内3教科は10点🤣(笑えない)
特に栄養素の効果とか全然記憶に結びつかん。

引用元:https://twitter.com/curepandamu/status/1651769041248473089

2022年の惣菜管理士試験に関する合格率は3級から1級まで、すべて80%以上という結果でした。

そのため、人によっては簡単に合格できると考えている人も少なくないようです

しかし、事前の養成研修などの知識が定着化していない人にとって、認定試験は高いハードルとなっていることがわかります。

合格するためには、養成研修時に不明点を積み残さず、計画的に学ぶことが重要といえるでしょう。

必須受講の養成研修が面倒

惣菜管理士認定試験を受験した人の口コミには、事前に受けなければならない惣菜管理士養成研修が面倒というものも多くみられました。

具体的な口コミは次のとおりです。

惣菜管理士の提出課題をすっかり忘れてて慌てて進めてる

引用元:https://twitter.com/gomamugigi/status/1715335714429387057

惣菜管理士課題提出完
これずっとやるのはだるい

引用元:https://twitter.com/kecokeco0103/status/1717016306577453556

養成研修では、毎月25日までに添削問題を解き、解答をマイページから提出する必要があります。

この「毎月」というのは長いようで意外と短いものです。

そのため、後回しにしていると締め切り間近となって添削問題に追われるという人も少なくないようです。

さらに適当な回答で添削問題を提出すると、合格基準を満たしていないと判断されることもあります。

そのような場合は、添削問題とは別にレポート課題の提出を求められることもあるため、さらに余裕がなくなってしまいがちです。

繰り返しとなりますが、養成研修についても余裕をもって添削問題を消化するように心がけましょう

費用負担が高額

惣菜管理士を1級まで取得するためには、約20万円ほどの費用を負担する必要があります。

この金銭的な負担に受験を悩む口コミも見られました。

栄養士、管理栄養士、中級食品表示診断士ときたら次に目指すのは今の業界だと惣菜管理士かなと思うけど1級まで取るとしたら養成研修費15万自腹になるのはちょっとなぁ。。。

引用元:https://twitter.com/s_kumakko/status/1699698493684900014

とりたい資格20万してたっか!!ってなったけど、3年くらいかかるし

今受けてる惣菜管理士が年間7万、
3.2.1級までうけたら20万超えるからそんなに変わらなかったw

資格と習い事始めようとしてるんだけど、めちゃ金かかるわwww😭

引用元:https://twitter.com/hibiscusea_honu/status/1673975197895114752

認定資格の中には受験代だけを負担すればよい資格もあります。

一方で惣菜管理士は研修費用と受験代を負担しなければなりません

もちろん、費用をかけるだけのメリットが多い資格であることは事実です。

しかし、普段の生活が厳しくなるようでは本末転倒です。

そのため、費用面についてもあらかじめ計画しておくことをおすすめします。

惣菜管理士に関するよくある質問

惣菜管理士

ここでは惣菜管理士に関するよくある質問として以下に回答します。

  • 惣菜管理士試験の難易度は?
  • 惣菜管理士試験のテキストだけ購入できるの?
  • 惣菜管理士養成研修の添削課題を提出し忘れた場合はどうすればいいの?

惣菜管理士試験の難易度は?

惣菜管理士試験の合格率は、高めといえます。

以下は過去5年分の合格率をまとめたものです。

実施年3級2級1級全級
2023年79.2%87.1%88.7% 83.4%
2022年80.9% 85.7% 81.8% 82.5%
2021年80.4%88.8%87.1%83.9%
2020年80.6%86.2%91.6%84.5%
2019年86.6%82.5%87.1%85.6%

何れの級もおおむね80%台を推移していることがわかります。

そのため、しっかりと計画的に学習すれば取得しやすい資格であるといえるでしょう。

惣菜管理士試験のテキストだけ購入できるの?

惣菜管理士試験対策のテキストだけは販売していません。

かならず惣菜管理養成研修を受講する必要があります。

惣菜管理士養成研修の添削課題を提出し忘れた場合はどうすればいいの?

養成研修の添削課題は、締め切りを過ぎても採点してくれることがあるようです。

ただし、養成研修終了月である4月以降は回答を一切受け付け不可となるため、可能な限り期限を守って提出することを心がけましょう。

惣菜管理士を目指そう

惣菜管理士

今回は惣菜管理士の養成研修や認定試験の概要をはじめ、取得メリットなどを解説しました。

昨今では新型コロナや軽減税率制度に加えて物価高の影響もあり、外食から惣菜へシフトする人も少なくありません。

そのような惣菜を正しく作り、適切に管理するのが惣菜管理士の仕事です。

そのため、今後も高い需要がある認定資格といえるでしょう。

今回紹介した内容を参考に惣菜管理士認定の取得にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました