PR
投稿日:2024年6月13日 | 更新日:2024年06月13日
スポーツと栄養に関する資格はいくつかありますが、代表的なものとして、「アスリートフードマイスター」が挙げられます。
アスリートに対して、年齢、競技、タイミングを考慮した食事プログラムを提供できるようになること――。
これを目的とした資格で、主にプロスポーツ選手の指導者や家族などが取得しています。
この資格について、「どんな資格?」「費用はどのくらい?」といった疑問を持たれている方もいらっしゃることでしょう。
本記事では、アスリートフードマイスターの概要や費用などをご紹介します。
また、「スポーツ栄養プランナー」や「公認スポーツ栄養士」など、アスリートフードマイスターと類似するいくつかの資格についても、その概要と費用を簡単にご紹介します。
アスリートフードマイスターとは
アスリートフードマイスターとは、一般社団法人日本アスリートフード協会が主催する民間資格です。
日本アスリートフード協会では、アスリートフードマイスターを、次のように定義しています。
「アスリートのパフォーマンスを最大化するために、年齢別・競技別・タイミング別に、最適な食事プログラムを提供する人材のこと」
同じアスリートでも、年齢、競技、タイミングによって摂取すべき栄養素は異なります。
年齢の面で言えば、10代の人と40代の人では、摂取すべき栄養素も異なります。
競技の面で言えば、サッカーをする人とマラソンをする人では、重要視する身体能力・筋力が異なるため、摂取すべき栄養素も異なります。
タイミングの面で言えば、同じサッカーをする人でも、トレーニングをすべきときもあれば調整や休息をすべきときもあり、そういった時期によって摂取すべき栄養素も異なります。
アスリートフードマイスター資格では、これら年齢、競技、タイミングを考慮した食事プランを提供できるようになることを目指します。
資格区分としては、3級から1級まであり、3級から段階的に取得していく形になります。
また、いずれの資格においても、取得するためには講座を受講した上で修了試験に合格する必要があります。
修了試験のみを受けることはできません。
アスリートフードマイスターの3級から1級まで、それぞれの内容は次の通りです
[アスリートフードマイスター3級]
3級では、アスリートに適した食事・栄養に関する導入的知識を学びます。
前提知識がない方でも理解できるような内容となっています。
受講することで、アスリートに適した食事・栄養というものについて、イメージが湧くようになるでしょう。
[アスリートフードマイスター2級]
2級では、アスリートが必要とする栄養素、身体のメカニズム、アスリートに寄り添うコミュニケーション手法、食事の衛生管理手法などを学びます。
アスリートの食事管理を担えるレベルを目指します。
[アスリートフードマイスター1級]
1級では、アスリートのコーチング手法、ケガや病気の予防・治療手法、メンタルケア、医療との連携手法などを学びます。
トップアスリートの食事管理を担えるレベルを目指します。
アスリートフードマイスターの取得にかかる費用
資格を取得する際、その目的や学習内容などに加えて気になるのが、費用ではないでしょうか。
アスリートフードマイスターの取得にかかる費用は次の通りです。
アスリートフードマイスターの取得にかかる費用
3級:67,000円(税込73,700円)
2級:110,000円(税込121,000円)
1級:220,000円(税込242,000円)
※受講終了後の修了試験料(1回分)を含みます。
仮に2級まで取得するとした場合、合計で194,700円の費用がかかることになります。
また、仮に1級まで取得するとした場合、合計で436,700円の費用がかかることになります。
なお、アスリートフードマイスターでは、修了試験で不合格だった場合には追試験を受けることも可能で、それぞれの費用は次の通りです。
アスリートフードマイスターの追試験にかかる費用
3級:14,000円(税込15,400円)
2級:16,500円(税込18,150円)
1級:18,500円(税込20,350円)
アスリートフードマイスター取得が向いている人
アスリートフードマイスターは、どのような方に向いている資格なのでしょうか。
主に次の4つが挙げられます。
- スポーツ選手を指導・サポートする立場の方
- スポーツ選手のご家族の方
- スポーツ選手の方
- 特にスポーツをしていない一般の方
以下、それぞれを解説していきます。
スポーツ選手を指導・サポートする立場の方
まず挙げられるのが、スポーツに取り組む方を指導・サポートする立場の方です。
たとえば、プロスポーツチームの監督やコーチ、学校の部活動の顧問やマネージャーなどが挙げられます。
アスリートフードマイスター資格を取得を通して、スポーツ栄養に関する知識が身に付けば、より的確な指導・サポートができるようになるでしょう。
スポーツ選手のご家族の方
アスリートフードマイスターは、スポーツ選手のご家族の方にもおすすめです。
「プロスポーツ選手の夫をレギュラーにしたい」
「高校でサッカー部に入っている息子に試合で活躍して欲しい」
「フルマラソンにチャレンジする父をサポートしたい」
そのように考えている方もいらっしゃることでしょう。
ご家族は、指導・サポートする立場の方よりも身近な存在です。
当然、食事を用意することも多いはずです。
スポーツ栄養に関する知識が身に付けば、適切な食事を用意できるようになるでしょう。
スポーツ選手
アスリートフードマイスターは、当然ながら自分自身がスポーツ選手という場合でもおすすめです。
スポーツ栄養に関する知識が身に付けば、いつでも自分のやり方で適切な食事を用意できるようになります。
特をスポーツをしていない一般の方
アスリートフードマイスターは、特にスポーツをされていない一般の方にも役立ちます。
たとえば、次のようなお悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「仕事のパフォーマンスを高めたい」
「あまりに忙しすぎて疲れがなかなかとれない」
「以前と比べて怪我が治りにくくなった」
こういった悩みは食事で対応できる部分もあります。
アスリートフードマイスター資格の講座・試験要綱
ここで、アスリートフードマイスター資格の講座・試験要綱をご紹介します。
なお、内容が変わることもありますので、公式ホームページも随時チェックするようにしてください。
また、問い合わせ先はこちらです。
アスリートフードマイスター資格の問い合わせ先:一般社団法人日本アスリートフード協会
電話番号:03-6278-8629
担当部署:アスリートフードマイスター養成講座事務局
営業時間:10:00~18:00(土・日・祝休)
講座の受講資格
アスリートフードマイスター講座の受講資格は次の通りです。
3級:どなたでも受講できます。
2級:3級資格を保有されている方のみが受講できます。
1級:2級資格を保有されている方のみが受講できます。
講座の受講スタイル
アスリートフードマイスター講座の受講スタイルには、通学生と通信制があります。
※現時点では、1級の通信制は用意されておりません。
[通学制]
通学制では、全ての講座を全国各地にある指定会場で受講します。
修了試験も指定会場で受験します。
指定会場はお好きな会場から選ぶことができます。
この通学制は、講師に直接質問をしたい方、同じ目的を作るお友達を作りたい方などにおすすめの受講スタイルです。
[通信制]
通信制には、<WEB版>と<DVD版>と<地域校版>の3パターンがあります。
修了試験は指定会場で受験するケースとWeb上で受験するケースがあります。
この通信制は、通学のための時間をとれない方やお体の調子があまりよくない方になどにおすすめの受講スタイルです。
講座の受講時間
アスリートフードマイスター講座の受講時間は次の通りです。
[3級の受講時間]
1.5時間×4コマ、計6時間の講座を受講します。
通学制の場合、本講座を1日で実施します。
[3級の受講時間]
1.5時間×8コマ、計12時間の講座を受講します。
通学制の場合、本講座を2日で実施します。
[1級の受講時間]
1.5時間×15コマ、計22.5時間の講座を受講します。
通学制の場合、本講座を4日で実施します。
試験の合格率
アスリートフードマイスター試験の合格率は次の通りです。
3級:約85%
2級:約35%
1級:非公開
(アスリートフードマイスター公式ページより)
不合格だった場合でも、費用はかかりますが、追試験を受けることができます。
受講・試験費用と支払い方法
冒頭でもお伝えしましたが、アスリートフードマイスターの受講費用は次の通りです。
3級:73,700円
2級:121,000円
1級:242,000円
※全て税込
※受講終了後の修了試験料(1回分)を含みます。
また、追試験の費用は次の通りです。
3級:15,400円
2級:18,150円
1級:20,350円
※全て税込
お支払方法は、銀行振り込み(三井住友銀行もしくは三菱UFJ銀行)と分割払い(オリコ)の2種類があります。
なお、通信制<WEB版>のみクレジットカードでのお支払いも可能です。
アスリートフードマイスターと類似する資格の概要と費用
アスリートフードマイスターについてご紹介してきましたが、スポーツ栄養に関する資格はアスリートフードマイスター以外にもいくつかあります。
ここで、有名な4つの資格について、その概要と費用をご紹介いたします。
アスリート栄養食インストラクターの概要と費用
アスリート栄養食インストラクターは、日本インストラクター技術協会が主催するスポーツ栄養に関する資格です。
競技特性や目的に合わせた食事法について深く学ぶことができます。
アスリート栄養食インストラクターの受験費用:10,000円(税込)
スポーツ栄養プランナーの概要と費用
スポーツ栄養プランナーとは、Office LAC-Uが主催するスポーツ栄養に関する資格です。
単に栄養だけでなく、「食べる楽しみ」も重要視しており、教材に150品ものオリジナルレシピが掲載されています。
スポーツ栄養プランナーの受験費用:38,000円(税込)
※教材費用、指導費用を含みます。
※認定証を希望する場合は、また別に費用がかかります。
公認スポーツ栄養士の概要と費用
公認スポーツ栄養士とは、公益社団法人日本栄養士会と公益財団法人日本スポーツ協会が共同で主催するスポーツ栄養に関する資格です。
プロスポーツチームの専属スタッフとしてプロスポーツ選手の食事管理や栄養指導などを担当するレベルの人材を目指します。
管理栄養士(厚生労働大臣によって与えられる栄養に関する国家資格)の上位資格という位置づけで、受験するためには次の条件を満たしている必要があります。
- 管理栄養士資格を取得していること
- 講座を受講しようとする年度の4月1日時点で満22歳以上であること
- スポーツ栄養指導の経験があること、または予定があること
公認スポーツ栄養士の受験費用:45,100円(税込)
※講座費用を含みます。
※認定登録を希望する場合は、また別に費用がかかります。
スポーツスーパーフードマイスターの概要と費用
スポーツスーパーフードマイスターは、一般社団法人日本スーパーフード協会が主催するスポーツ栄養に関する資格です。
スーパーフードとは、一般的な食品よりも栄養価が高く、健康に良い影響を与える食品のことで、たとえばココナッツやチアシードなどがあります。
スポーツスーパーフードマイスターでは、スーパーフードを、アスリートのパフォーマンス向上などに役立てる知識・手法を学ぶことができます。
スポーツスーパーフードマイスターの受験費用:110,000円(税込)
※教材費用、認定証発行費用を含みます。
アスリートフードマイスターのまとめ
本記事では、アスリートフードマイスターにフォーカスし、その概要や費用、向いている人、類似資格などをご紹介してきました。
アスリートフードマイスターは、スポーツ選手と関わる場合や自分自身がスポーツ選手である場合などで役立ちます。
また、スポーツとは無縁の方であっても、食事で自身の体調を管理したい方にもおすすめできます。
アスリートフードマイスターが気になっていた方は、この機会に取得を検討してみてください。
\アスリートフードマイスターの勉強に活用できる教材はこちら/