スクールセレクト

【職種別】パソコンの資格おすすめ12選|新しいキャリアに役立つ

注目の資格

 PR 

投稿日:2024年1月25日 | 更新日:2024年04月22日

「パソコンを使った仕事がしたい」「初心者でも雇ってもらえるのかな」と悩む人におすすめなのが資格取得です。

パソコン関連の仕事への転職を目指す場合、まずは資格取得により知識を習得すれば、新しいキャリアを開くきっかけを作ることができます。

そこで本記事では、パソコンに関する資格を職種別に12種類紹介していきます。

事務職やWeb関連の仕事に興味がある人におすすめの記事なので、ぜひご一読ください。

パソコンの資格はキャリア形成に役立つ?

パソコンを動かしている男性

パソコンを使った仕事をする際、資格を取ることよりも経験やスキルを重視する企業が多くなっています。

資格を取得するメリットは、基本知識を総合的に習得でき、面接で客観的なスキル証明になることです。

特に初心者が新しい職種を目指したい場合、資格取得により他の応募者と1歩差をつけることができます。

新しいキャリアへのスタートを切るために、まずはパソコン関連の資格試験に挑戦することをおすすめします。

【職種別】パソコンを使う仕事の役に立つおすすめの資格12選

帽子を掲げる学生達

ここからはパソコンを使う仕事に役立つ資格、合計12種類一覧を紹介します。

「パソコンを使う仕事」と一口に言っても様々な職種があるので、あわせて仕事内容への理解も深めていきましょう。

【パソコン関連全般】秘書検定

秘書検定は、社会に出て働く上で必要とされる基本常識を習得できる検定です。

「秘書検定」という名前だけあって、秘書の仕事を行う素質や基本知識が問われますが、他にもビジネス常識やマナーといった全ての社会人に必要な知識も問われます。

秘書を目指す人はもちろん、事務職やその他のビジネスパーソン、また就職活動を控える学生にも取得をおすすめします。

秘書検定は2級以上が就職活動に役立つと言われているため、ぜひ取得を目指しましょう。

※秘書検定2級の場合

資格名秘書検定
資格の種類民間資格
試験概要理論・実技
合格ライン60%以上正答
受験料(税込)5,200円
主催公益財団法人実務技能検定協会
Webサイトhttps://jitsumu-kentei.jp/HS/index

\たのまなの秘書検定講座の資料を無料で請求する/

【一般事務①】MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)

MOSはマイクロソフト社製のオフィスソフトであるWordやExcelなどのスキルを証明できる、人気の資格です。

MOSで習得するWordやExcelは事務職では必須スキルですが、他にPowerPointは営業職や企画職のプレゼンテーションでよく活躍し、accessはデータの管理に活用されています。

多くのビジネスパーソンが重宝するスキルで、MOSはまず取得をおすすめしたい資格です。

MOSを習得すればOffice製品に関する基礎スキルが構築され、初心者でも自信を持ってキャリアを始められます。

※アソシエイトの場合

資格名MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)
資格の種類国際資格
試験概要Word、Excel、PowerPoint、Outlook、Access
合格ライン55~85%正答
受験料(税込)1科目10,780円
主催株式会社 オデッセイ コミュニケーションズ
Webサイトhttps://mos.odyssey-com.co.jp/index.html

\ユーキャンのMOS講座の資料を無料で請求する/

【一般事務②】VBAエキスパート

VBAエキスパートは、VBAやマクロ、Excel、Accessに関する知識を証明できる資格です。

そもそもマクロとは、ExcelやAccessなどにある膨大なデータが指示通り動くように、あらかじめ登録しておく技術です。

そしてそのマクロで、プログラムを組む時に使う言語がVBAです。

VBAはオフィスソフトのExcelやAccessを活用するため、VBAエキスパートを取る前にMOSに関する知識を習得しておけばスムーズです。

VBAを習得すればスキルアップや高年収に有利に働くため、一般事務よりも専門的なスキルを習得したい人は、ぜひ資格取得をおすすめします。

※ベーシックの場合

資格名VBAエキスパート
資格の種類民間資格
試験概要マクロとVBAの概念、VBAの構文、関数など
合格ライン65~80%以上正答
受験料(税込)13,200円
主催株式会社 オデッセイ コミュニケーションズ
Webサイトhttps://vbae.odyssey-com.co.jp/

【医療事務①】医療事務技能審査試験(メディカルクラーク(R))

白衣を着て仕事をする女性

メディカルクラークは医療事務に関する資格で、正式名称は「医療事務技能審査試験」です。

試験では受付業務や会計業務、診療報酬請求事務業務について問われ、習得すれば実務で役立つスキルが身に付きます。

試験には一部の選択問題は医科と歯科の2種類あり、それぞれ専門的に学習できます。

試験内容が実務に活かせるため、医療事務の中でも人気が高くおすすめの資格です。

資格名医療事務技能審査試験(メディカルクラーク(R))
資格の種類民間資格
試験概要実技Ⅰ・学科・実技Ⅱ(医科・歯科)
合格ライン70%以上正答
受験料(税込)7,700円
主催一般財団法人 日本医療教育財団
Webサイトhttps://www.jme.or.jp/index.html

【医療事務②】医療事務認定実務者(R)

医療事務認定実務者は医療事務に関する知識が問われる資格で、医療事務の資格の中では難易度は低め

学科問題では接遇やマナーをはじめ、医療事務に関する知識や診療報酬請求について問われ、さらに実技問題では診療報酬明細書を実際に作成します。

マークシートで出題され、また受験料も安いため、初心者にもおすすめの資格です。

資格名医療事務認定実務者(R)
資格の種類民間資格
試験概要学科・実技
合格ライン60%以上正答
受験料(税込)5,000円
主催全国医療福祉教育協会
Webサイトhttps://iryou-shikaku.jp/

【薬局事務】医療保険調剤報酬事務士

医療保険調剤報酬事務士は、医療保険学院が認定する調剤薬局事務の資格です。

資格試験では調剤報酬や医薬品の知識や、調剤報酬の算定などが出題されます。

Web資格取得講座受験料と認定試験受験料がセットになっていて、学習計画が立てやすくなっています。

平均2〜3ヶ月の期間で、将来性の高く生涯役に立つ資格が取得できるため、初心者にもおすすめです。

資格名医療保険調剤報酬事務士
資格の種類民間資格
試験概要調剤報酬請求事務の流れ、医療保険制度、レセプト作成方法など
合格ライン不明
受験料(税込)19,800円(資格取得講座・認定試験込)
主催医療保険学院
Webサイトhttps://www.iryohoken-college.com/

【経理事務】日商簿記

電卓を使い、仕事をする女性

日商簿記とは、企業での営業・経営を帳簿に記録する知識を証明できる人気の資格です。

簿記の目的は、企業の金銭管理を行い、最終的に企業の経営状況を把握することです。

経理事務はスキルがあれば転職しやすい職種なので、資格を取ることをきっかけに新しい職種を目指すのも1つの手です。

簿記のプロである経理の場合、3級から徐々に上級に挑戦し、キャリアアップを目指しましょう。

※日商簿記3級の場合

資格名日商簿記
資格の種類民間資格
試験概要商業簿記
合格ライン70%以上正答
受験料(税込)2,850円
主催日本商工会議所
Webサイトhttps://www.kentei.ne.jp/bookkeeping

\フォーサイトの日商簿記講座の資料を無料で請求する/

【CAD】CAD利用技術者試験

CAD利用技術者試験は、CADの知識や実技を学べる資格で、CADの中では代表的な資格といえるでしょう。

”3Dプリンター”で知られるCADの技術は、建築や製造、機械など幅広い業界で活用されていて、CADの専門的なスキルがあればキャリアアップや高年収に有利に働きます。

CAD利用技術者試験には、大きく分けて「2次元(2D)」と「3次元(3D)」の2種類があり、現場によって必要なスキルが異なります。

※2次元CAD利用技術者試験基礎の場合

資格名CAD利用技術者試験
資格の種類民間資格
試験概要CADシステムの知識と利用、CADシステムのプラットフォーム、製図の知識、図形
合格ライン70%以上正答
受験料(税込)4,400円
主催一般社団法人 コンピュータ教育振興協会
Webサイトhttps://www.acsp.jp/cad/

【Webデザイナー①】Illustratorクリエイター能力認定試験

Illustratorクリエイター能力認定試験は、デザインアプリであるIllustratorの技術力を証明できる資格です。

そもそもWebデザイナーは、顧客から依頼されるWebサイトのデザインを担当・制作する仕事を担います。

そしてIllustratorではWebサイトに使うロゴや図形を作成することができ、Webデザイナーに欠かせないツールです。

多くの企業がデジタル化を進める昨今、Webデザイナーは需要が高いため、新しく目指す職種としておすすめできます。

プラスアルファPhotoshopのスキルがあると、Webデザイナーとしての高いスキル証明になるでしょう。

※スタンダードの場合

資格名Illustratorクリエイター能力認定試験
資格の種類民間資格
試験概要実技・実践
合格ライン実技:65%以上正答 実践:70%以上正答
受験料(税込)7,600円
主催ソフトウェア活用能力認定委員会
Webサイトhttps://www.sikaku.gr.jp/ns/il/

【Webデザイナー②】ITパスポート

アプリケーションを連想させる画像

ITパスポートはITの基礎的な知識が証明できる国家資格で、IT初心者の人にもおすすめです。

試験ではAIやビッグデータなどの新しい技術や、マーケティングや財務などの経営、またセキュリティやデータベースなど幅広い知識が総合的に出題されます。

Webデザイナーは、AIやセキュリティについて直接関わる事は少ないですが、IT関連の仕事をする上で基本知識は備えておきたいところです。

ITパスポートはIT高度化が進む今、Webデザイナーやプログラミング学習をしている人に限らず、全ての職種の人が取得すべき資格といえるでしょう。

資格名ITパスポート
資格の種類国家資格
試験概要ストラテジ系、マネジメント系、テクノロジ系
合格ライン60%以上正答
受験料(税込)7,500円
主催独立行政法人情報処理推進機構
Webサイトhttps://www.ipa.go.jp/index.html

\クレアールのITパスポート講座の資料を無料で請求する/

【Webライター①】WEBライティング技能検定

WEBライティング技能検定は、Webライターとしての素質が問われる資格で「クラウドソーシングを介して働く理解があるか「クラウドソーシングでのライティング能力があるか」を問われます。

そもそもWebライターとはWeb上で文章を書く仕事で、副業やフリーランスとしても注目されています。

ITエンジニアやWebデザイナーと比べて、特別なスキルがなくても始めやすい仕事です。

合格すればクラウドソーシングサイトで、優遇した案件紹介やボーナス報酬の増額などが受けられます。

Webライターのキャリアアップにも役立つため、ぜひ取得を目指してみてください。

資格名WEBライティング技能検定
資格の種類民間資格
試験概要選択問題・実技ライティング問題
合格ライン非公開
受験料(税込)6,000円
主催一般社団法人 日本クラウドソーシング検定協会
Webサイトhttps://crowd-kentei.or.jp/

【Webライター②】SEO検定

SEO検定は、Webコンテンツには欠かせない「SEO」の全体像の理解を証明できる検定です。

そもそもSEOとは、Googleなどから検索するユーザーにとって有益なコンテンツ作りを目標に、技術的にWebページを最適化することを指しています。

Webライターの仕事にSEOの知識が必要で、資格があればスキル証明に役立ち、他のWebライターと差を付けられます。

SEOが活かせる職業には、他にもWebディレクターやWebマーケターといったキャリアパスがあります。

SEOの勉強方法が分からない人は、資格取得を軸に学ぶ方法がおすすめで、徐々に上級に挑戦しスペシャリストを目指しましょう。

※SEO検定4級の場合

資格名SEO検定
資格の種類民間資格
試験概要Webと検索エンジンの仕組み、Googleの特徴、SEOの意義と情報源など
合格ライン80%以上正答
受験料(税込)5,000円
主催一般社団法人 全日本SEO協会
Webサイトhttps://www.ajsa.or.jp/kentei/seo/

\低コストでできるWebマーケティング「SEO」の検定について見てみる/

パソコンを使った資格を新しいキャリアに活かす流れとは?

パソコンを真ん中にし、集まって仕事をする人達

ここからはパソコンを使った資格を新しいキャリアに活かす流れを、以下の3ステップで解説します。

  1. 興味のある職業を絞り資格を決める
  2. 資格試験に向けて独学・通信講座を利用する
  3. 資格試験合格後に仕事に挑戦する

資格取得を検討する人は、是非ご一読ください。

①興味のある職業を絞り資格を決める

何の資格を取るか悩んでいる人は、まずは新しく目指す職種を絞りましょう

せっかく資格を取るなら、キャリアに有利に働く資格を選びたいものです。

今後目指したい職種が定まらない場合「1度挑戦してみたい職業」「転職しやすい仕事」「在宅ワークができる仕事」のように、自分が働く上で何を大事にしたいのか、挑戦したい分野は何なのかなどを熟考しましょう。

自分自身のキャリアについて1度見直す良い機会になるのでおすすめです。

②資格試験に向けて独学・通信講座を利用する

試験を受ける資格を決めたら独学する、または通信講座を利用しましょう

独学する場合は参考書を購入し、テキストの読み込みと演習問題を繰り返し解いていきます。

演習問題をいかにこなすかが、試験合格への近道といえるでしょう。

また通信講座は、オンライン上で気軽に学べる教材が多く隙間時間の活用に役立ちます

質問サポートが付いている講座もあり、スクールを受講する感覚で学習することができます。

通信講座を利用した方が、かえって独学よりもコストを抑えられるという場合もあります。

ユーキャンやスタディングをはじめ、様々な通信講座がリリースされているので、カリキュラムや料金を確認し、自分に合ったものを探しましょう。

③資格試験合格後に仕事に挑戦する

試験に合格し資格を取得したら、思い切って新しい仕事へ応募してみましょう

資格試験までに勉強した知識が体系的に身に付いているため、未経験職種でも仕事への理解が早くなります。

また応募時に資格取得をアピールすれば、他の応募者よりも1歩有利に働きます。

しかし、資格を取れば必ず転職が決まる訳ではありません。

転職活動の際は、書類添削や面接対策、ビジネスマナーなどを今1度見直しましょう。

パソコンの資格を取るなら?

合格を喜ぶ女性

パソコンの資格を取得したいと考えている人は、まず資格取得の目的を明確にしましょう!

パソコンを使った仕事に活かせる資格と題して、事務職をはじめCADやWebデザイナー、Webライターに関わる資格を紹介してきました。

新しく目指したい職種が固まった人は、資格試験合格に向けて勉強をはじめましょう!

タイトルとURLをコピーしました