スクールセレクト

土地家屋調査士のダブルライセンスにおすすめの資格3選

土地家屋調査士

 PR 

投稿日:2024年3月21日 | 更新日:2024年03月21日

希少性が高く、不動産業界でも人気の国家資格である土地家屋調査士。

マイナーな職種ではありますが、土地家屋調査士の資格を所有することで得られるメリットはたくさんあります。

また、土地家屋調査士の中には、働きながらさらに資格を取得し、ダブルライセンスを実現する人も少なくありません。

土地家屋調査士がダブルライセンスを取得すると、対応できる業務の幅が広がり、キャリアパスやスキルアップを目指すことが出来ます。

そこで今回は、土地家屋調査士のダブルライセンスにおすすめな資格についてご紹介いたします。

土地家屋調査士としての市場価値を高めたいとお考えの方や、さらなるキャリアアップを目指している方は、ぜひ参考にしてみてください。

ダブルライセンスで取得した資格は、独立・開業にも活かすことができるでしょう。

※この記事は2024年3月現在の情報となっております。

編集部おすすめ

土地家屋調査士
おすすめ通信講座

アガルート

アガルートアカデミーのオンライン講座で合格一直線!!
あなたの不安やお悩みを10分~のオンライン相談で解消します!

東京法経学院

オンラインでの通信講座、書籍、参考書も販売中!
模擬試験や公開模試なら東京法経学院で!

LECオンライン

資格受験指導37年のノウハウあり!
各種国家資格および検定受験の対策講座を全国展開する
資格取得・通信教育のスクール!

土地家屋調査士とは

土地家屋調査士の疑問イメージ

不動産業界において人気の国家資格である土地家屋調査士は、専門性の高さから重宝されています。

まずは、土地家屋調査士についての解説を行います。

土地家屋調査士の資格取得を目指している方は、ぜひ参考にしてみてください。

土地家屋調査士の業務内容

まずは、土地家屋調査士について解説していきます。

土地家屋調査士は、不動産登記の「表示に関する登記」に関わる業務を専門的に担っています。

不動産登記は、土地家屋調査士の独占業務とされています。

土地家屋調査士には高度な法律知識や調査・測量の技術が求められます。

不動産登記には、適正な測量などの記録を記載する必要があるためです。

具体的な業務内容としては、現場調査や測量、境界画定や書類作成などが挙げられます。

土地家屋調査士になるには、不動産や土地を正しく取り扱うために、法律を深く理解しなければなりません。

法律を扱う点においては、司法書士や行政書士などの職種と共通点があると言えます。

実際に、不動産に関する内容については、司法書士や行政書士と分業を行っている部分も多いです。

司法書士や行政書士などの資格をダブルライセンスとして取得することで、業務範囲の拡大を目指すことも可能でしょう。

さらに、土地や建物の形状、面積など精度の高い厳密な調査・測量を行う技術も必要です。

このような点においては、測量士や測量士補の業務との関連性が伺えます。

実際に、測量士や測量士補の資格を取得すると、土地管理調査士の「午前の部」の試験を免除することもできます。

業務における知識や理解を深めることもできるため、取得して損はない資格であると言えるでしょう。

土地家屋調査士の資格難易度

土地家屋調査士試験の例年の合格率は9%程度です。

こちらの数字からも、土地家屋調査士が難易度が高い試験であることが分かります。

出題形式としては、択民法が3問、不動産登記法が16問、土地家屋調査士法が1問の計20問が出題されます。

また、筆記の解答形式からは土地と建物の分野からそれぞれ1問が出題されます。

問題の中で、計算や作図が必要ことが、資格の難易度が高くなっている理由でしょう。

午後の部では、民法に関する問題が問われます。

「総則」「物権」「相続」の3つの分野から問われるこちらの内容は、実業務を積んでも十分に知識を得ることは難しいとされています。

資格取得を目指すためには、対策を講じなければなりません。

そうなるとやはり、午前の部を免除できる測量士や測量士補の資格は、所有しておくと便利なのではないでしょうか。

午後の部の試験勉強に集中できるだけでなく、ダブルライセンスとして実業務に活かすこともでき、非常にお得です。

難易度の高い土地家屋調査士の試験を突破するためにも、ダブルライセンスの資格に測量士や測量士補の資格を取得することをおすすめします。

土地家屋調査士のダブルライセンスにおすすめの資格その1:司法書士

司法書士イメージ

民法に関する学習が得意という方や、法律に関する勉強を経験したことがある方には、司法書士とのダブルライセンスをおすすめします。

日本3大国家資格の一つである司法書士資格が土地家屋調査士のダブルライセンスにおすすめな理由について解説していきます。

司法書士資格とのダブルライセンスをご検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。

司法書士の仕事とは

司法書士は、個人や企業からの依頼で法律の知識に基づいて、関連する書類の作成や手続きの代行を行います。

不動産登記や商業登記などの登記業務を行うことが多いため、土地家屋調査士のダブルライセンスには相性がいいとされています。

取り扱う各種手続きや申請の書類は1万種類以上とも言われています。

資格を取得するには、法律に関する深い知識と理解が必要です。

土地家屋調査士と司法書士のダブルライセンスがおすすめな理由

土地家屋調査士の資格試験では、民法に関する問題が出題されます。

この分野は司法書士の出題範囲と共通する部分が多く、学習した内容を活かすことが出来るでしょう。

また、土地家屋調査士と司法書士は実業務でも共通する部分があります。

司法書士は業務で不動産登記を取り扱うことが多いのです

土地家屋調査士が司法書士資格を取得することで、表示に関する登記から権利に関する登記まで、登記をワンストップで代理できるようになります。

司法書士の資格をダブルライセンスで取得することで、対応可能な業務を広げることが出来るだけでなく、市場価値を高めることも可能でしょう。

司法書士試験は、難易度は非常に高いことでも有名です。

その分、取得した時のメリットも大きいため、土地家屋調査士としてダブルライセンスを目指している方は、ぜひ司法書士資格も検討してみてください。

土地家屋調査士のダブルライセンスにおすすめの資格その2:行政書士

行政書士イメージ

行政書士は、先ほど紹介した司法書士を同じく、法律を専門的に取り扱う国家資格の一つです。

土地家屋調査士がダブルライセンスとして取得することで、不動産にまつわる業務をより円滑に進めることができるようになります。

ここでは、行政書士が土地家屋調査士のダブルライセンスとして相性が良いとされる理由についてご紹介します。

行政書士の仕事とは

行政書士の主な業務内容は、官公署に提出する書類の作成やその手続きを代理で行うことです。

行政書士は、個人や企業に代わって官公署に提出する書類の作成と提出を行うことから、「街の法律家」と呼ばれることもあります。

行政書士が取り扱う書類の種類は1万を超えると言われています。

そのため、行政書士になるためには、深く正確な法律に関する知識が求められるのです。

書類作成業務許認可申請の代理や、相談業務を専門的に行う点は、土地家屋調査士の業務内容と共通しています。

土地家屋調査士と行政書士のダブルライセンスがおすすめな理由

土地家屋調査士がダブルライセンスとして行政書士の資格を取得することで、得られるメリットは非常に大きいです。

例えば、土地家屋調査士が行政書士とのダブルライセンスを取得すると、開発許可申請を代理することが出来るようになります。

開発許可の書類作成・申請は、行政書士や一級建築士などでなければ代理することができません。

つまり、土地家屋調査士が行政書士の資格を取得することで、開発許可申請の一連の流れを分業せずに行うことが出来るようになるのです。

また、遺産分割協議書を作成においても同様のことが言えます。

土地や不動産に関する相続が発生した場合は、行政書士と土地家屋調査士に業務が依頼されます。

こちらも、土地家屋調査士が行政書士の資格を所有すると、ワンストップで業務に取り組むことができるようになります。

このように、土地家屋調査士がダブルライセンスとして行政書士の資格を取得することで、業務の対応可能範囲が広がります。

市場価値が高まり、依頼が増えるチャンスにもつながるでしょう。

特に、将来的に独立し自身の事務所を持ちたいとお考えの場合には、土地家屋調査士と行政書士のダブルライセンス取得がおすすめなのです。

土地家屋調査士のダブルライセンスにおすすめの資格その3:測量士

測量士イメージ

土地家屋調査士の業務内容に土地や不動産の測量や計測があります。

測量に関する技能や知識は、土地家屋調査士の資格試験でも問われます。

そのため、測量の専門家である測量士や測量士補の資格は、土地家屋調査士のダブルライセンスとして非常におすすめなのです。

測量士の仕事内容とは

測量士は、建設・土木工事が安全で確実な工事計画となるように、測量法に則った測量計画を立てて実際に現場で測量を行います。

ダムやトンネルなどの大規模な工事計画も測量を行うことから始まっています。

測量士の仕事は、土地や建物、街をつくるために欠かすことが出来ない重要な仕事なのです。

また、測量士補は測量士が作成した測量計画に従って、実際に測量を行っていくことが主な業務内容です。

測量を行う以外にも、外業の準備や、図面整理や書類作成といったデスクワークを担当することも多いです。

測量士補として実務経験を積み、知識や経験を身につけて測量士になる人もいます。

土地家屋調査士と測量士のダブルライセンスがおすすめな理由

土地家屋調査士の業務内容の一つが、不動産や土地の測量を行うことです。

そのため、測量士や測量士補の資格を取得するために身につけた知識は、必ず業務に活かすことが出来るのです。

また、土地家屋調査士としての実務経験を積んでいる人であれば、測量士や測量士補の試験勉強はそれほど難しく感じないはずです。

測量士の資格を取得することで、公共測量として測量に従事することができるというメリットもあります。

測量に関する高い知識やスキルは、土地家屋調査士としての信頼度を高める要素となるでしょう。

さらに、事前に測量士や測量士補の資格を取得していれば、土地家屋調査士の資格試験の一部を免除することが出来ます。

土地家屋調査士試験の「午前の部」は特定の資格を有していれば、免除することが出来るのです。

測量士と測量士補の資格は、午前の部を免除するための資格に該当します。

取得した資格を実務でも活用していきたいとお考えの方や、土地家屋調査士試験の負担を軽減したい方は、ぜひ測量士、または測量士補の資格を取得してみて下さい。

資格取得を目指すなら通信講座がおすすめ!

土地家屋調査士の通信講座を受講する人

土地家屋調査士としてダブルライセンスの取得を目指す人の多くが、現役の調査士として働いているかと思います。

仕事をしながら資格取得のために学習を進めるのは簡単なことではありません。

勉強時間を捻出しようと思っても、思うように時間を作れないという人も多いのではないでしょうか。

特に、土地家屋調査士のダブルライセンスとして人気な資格は、取得難易度も高い傾向にあります。

しっかりと対策を行わなければ、合格を目指すことはできません。

働きながら効率的に資格取得を目指したいとお考えの方には、「通信講座」がおすすめです。

専門的な内容をWeb上で受講することができる通信講座を活用すれば、ダブルライセンスを実現することも可能です。

ここでは、土地家屋調査士として働く人におすすめな通信講座をご紹介いたします。

人気の資格を取得してダブルライセンスを叶えたいとお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。

アガルート

アガルートは、リーズナブルな受講料と充実したサポートが魅力の通信講座です。

司法書士や行政書士、測量士以外にも、宅建士など、土地家屋調査士のダブルライセンスとして人気の資格に関する講義を受講することが出来ます。

資格受験について豊富な知識を持った講師による、ポイントを絞ったわかりやすい講義を受けることが出来ます。

基礎的な内容から実践的な問題の解き方まで、試験について網羅的に指導を受けることが出来るため、資格試験の受験が初めての方にもおすすめです。

また、アガルートは受講戦限定で、回数無制限で講義内容について質問することができるため、分からない部分を確実に解消て切る点も特徴です。

土地家屋調査士として働きながらダブルライセンスの実現を目指している方におすすめの通信講座です。

日建学院

初学者・学習経験者対象

受講料:451,000円~

日建学院の土地家屋調査士講座は、開講して40年以上の実績が詰まった歴史ある内容が特徴です。

映像講義ではN-Methodと呼ばれる講義手法を採用しており、カードで視覚と聴覚を同時に刺激して記憶に定着しやすいように工夫されています。

法律に関する内容を初めて学習するという人でも、効率的に知識を身につけることができるでしょう。

また、映像講義や教材の完成度の高い点も長所です。

見やすく分かりやすい映像で、しっかりと理解を深めることが出来ますよ。

分からないところは講師に質問できるため、疑問点を着実につぶしていくことが出来るでしょう。

まとめ

土地家屋調査士のまとめ

今回は、土地家屋調査士のダブルライセンスにおすすめな資格についてご紹介いたしました。

土地家屋調査士がダブルライセンスとして資格を取得することで、たくさんのメリットを得ることが出来ます。

司法書士や行政書士、測量士などの資格を取得することで、対応可能な業務範囲を広げることが出来るでしょう。

また、土地家屋調査士としてのスキルアップやキャリアアップに役立てることも可能です。

ダブルライセンスを取得することで、土地家屋調査士としての信頼を高めることも期待できます。

土地家屋調査士としてのスキルを伸ばしたいとお考えの方は、ぜひダブルライセンスの取得を目指してみて下さい。

編集部おすすめ

土地家屋調査士
おすすめ通信講座

アガルート

アガルートアカデミーのオンライン講座で合格一直線!!
あなたの不安やお悩みを10分~のオンライン相談で解消します!

東京法経学院

オンラインでの通信講座、書籍、参考書も販売中!
模擬試験や公開模試なら東京法経学院で!

LECオンライン

資格受験指導37年のノウハウあり!
各種国家資格および検定受験の対策講座を全国展開する
資格取得・通信教育のスクール!

タイトルとURLをコピーしました