sponsored
投稿日:2023-01-10 | 更新日:2024年02月22日
「健康的で美味しい食事」が自宅で楽しめる冷凍宅配弁当サービスとして人気の「nosh(ナッシュ)」。全メニュー糖質量30g以下、塩分量2.5g以下という栄養基準を満たしていながらも、専属シェフが作る本格的な美味しさということで評判を得ています。
CMや広告などで見て気になっているという方も多いのではないでしょうか。
しかし、サービス内容や特徴、利用料金、利用方法など、nosh(ナッシュ)の冷凍宅配弁当が自分のライフスタイルや好みに合うのかどうか不安ですよね。
そこで本記事では、冷凍宅配弁当サービス「nosh(ナッシュ)」について、口コミや評判とともに徹底解説していきます!
nosh(ナッシュ)冷凍宅配弁当のメリット・デメリットや、おすすめできる人・できない人についてもまとめているので、ぜひ参考にしてくださいね。
合計3,000円OFF?!
\ 特別価格での購入はこちらから /
nosh(ナッシュ)の宅配弁当とはどんなサービス?
まず気になるのは、nosh(ナッシュ)のサービス内容ですよね。
ひと目ですぐに分かるように、特徴や利用料金、利用方法、配送方法などの主な項目について、表にまとめてみました!
すぐに分かる!nosh(ナッシュ)の宅配弁当スペック表
メニューのバリエーション | 60種類以上の食事、スイーツ 新メニューが毎週3品更新 |
メニューの選択の可否 | 可 |
1食あたりの内容 | メイン料理+副菜3品(ご飯はなし) |
賞味期限 | 製造から約6ヶ月~12ヶ月 |
1食あたりの栄養価基準 | 糖質30g以下、塩分2.5g以下 |
価格 | 6食プラン:4,190円(698円/1食) 8食プラン:4,990円(623円/1食) 10食プラン:5,990円(599円/1食) |
入会金 | なし |
年会費 | なし |
解約金 | なし |
送料 | ヤマト運輸、または佐川急便 クール便で配送 850円~ ※エリアによって大きく差あり |
お試しの有無 | なし 初回割引が定期配送で購入した場合につく |
配送エリア | 全国 |
注文方法 | webサイト 専用の会員ページから |
支払い方法 | クレジットカード決済、PayPalに登録のクレジットカード、後払い決済、代金引換 |
nosh(ナッシュ)の宅配弁当は、「豊富なメニューから選びたい」「美味しいものを食べつつも、低糖質・低カロリー・塩分制限を叶えたい」こんな人におすすめのサービスです。
nosh(ナッシュ)の宅配弁当をおすすめできる人は?
そんなnosh(ナッシュ)の宅配弁当をおすすめできる人の主な特徴を、以下にまとめました。
nosh(ナッシュ)の宅配弁当はこんな人におすすめ
- 買い出しや料理、後片付けの時間が取れない忙しい人
- でも外食ではなくなるべく自宅で食事を取りたい人
- 美味しい料理を食べながら健康管理もしたい人
- 無理なく健康的なダイエットを続けたい人
- 色々なメニューを楽しみたい人
- 一人暮らしをしていて栄養面が気になる人
- 一人暮らしをする子どもや親の健康面が心配な人
nosh(ナッシュ)の主なサービス内容や特徴から見ると、特に上記のような人に向いていいると言えます。
買い出しや料理の手間がかけられない人や、外食ではなく自宅で食事がしたい人は宅配弁当サービス全般がおすすめですが、その中でも、無理なく「健康的な」食事がしたい人、「健康的な」ダイエットがしたい人、飽きずにいろいろなメニューを楽しみたい人には特にnosh(ナッシュ)の宅配弁当がおすすめです。
また、一人暮らしをしている人は特に、1食分を作る手間や食材費、光熱費などを考えても、とても便利で使い勝手の良いサービスです。
定期的なプレゼントとして利用するのもアリ
また自分が利用するだけでなく、一人暮らしをしている大学生の子どもや、高齢の親への定期的なプレゼントとして利用するのもおすすめです。
「栄養が偏っていないか?」「きちんと3食食べているか?」
定期サービスとしてnosh(ナッシュ)の宅配弁当を送ることで、少しでも健康面でのサポートができるのでおすすめです。
nosh(ナッシュ)の宅配弁当の主な特徴は?
毎日栄養バランスを考えながら自炊をするのは大変、かと言って毎食外食やコンビニ弁当だと糖質やカロリー、塩分の過剰摂取が気になる・・・そんな方も多いのではないでしょうか。
nosh(ナッシュ)のような冷凍宅配弁当サービスは、自宅に届いて食べたいときに電子レンジでチンするだけで食べられて、とても便利ですよね。
しかし便利なだけではない、数ある冷凍宅配弁当サービスの中で、nosh(ナッシュ)ならではの特徴をまとめました。
特徴1.シェフと管理栄養士が開発した美味しくて健康的なメニュー
nosh(ナッシュ)の宅配弁当は、「体質改善の効果を実感できる製品であり続ける」という想いのもとに作られているため、開発には管理栄養士が携わっています。
すべての弁当が糖質量は30g以下、塩分量は2.5g以下という栄養基準を満たしているため、健康を気遣いたい人にとってはうってつけのサービス内容です。
また栄養基準だけでなく、味の美味しさについてのこだわりも忘れてはいません。
和食・洋食・中華のジャンル別に専属のシェフが監修し、オリジナリティと味へのこだわりも十分です。
特徴2.飽きることのない60種以上の豊富なメニュー
シェフの監修により常に新しい製品ラインナップを提供し続け、1週間に3品目の新メニューが加わり入れ替わります。様々なジャンルのメニューが60種以上あり、毎日利用しても飽きない工夫がされています。
口コミやレビューを常にチェックし評価が良くないメニューは廃盤としていくことで、より美味しく人気のラインナップとなる仕組みを取り入れています。
特徴3.安心・安全な高品質管理
ISO 9001国際基準の自社工場で製造し、安心・安全な高品質管理を徹底しています。
機械を使用して急速に冷凍することや、弁当の蓋をしっかりと圧着させることで、食材本来の栄養価や品質を守り、さらに液漏れや異物混入のリスクを減らすことを徹底しています。
他にも、完成した全メニューの金属探知機の使用や、各メニューの容量を機械を使用して正確に測るなど、品質と栄養価の管理が行われています。
特徴4.環境に配慮した容器は後片付けもラク
nosh(ナッシュ)の宅配弁当は、美味しさや栄養価、品質だけでなく、容器にもこだわりを持っています。
容器はすべて紙素材でできていて、食べるときは電子レンジでそのまま温め、食べ終わったらそのまま家庭の燃えるゴミとして捨てることができます。
電子レンジ調理のみですぐに食べられる手軽さだけでなく、後片付けまで楽というのは、nosh(ナッシュ)ならではの他にはないこだわりと言えます。
紙素材の中でも「パルプモールド」というサトウキビ搾汁後の粉でできたものを使用しています。燃やしても有害物質は発生せず、自然環境に負荷がかからない容器を採用しています。
特徴5.食材フィルター機能で好き嫌いやアレルギーに配慮
nosh(ナッシュ)に登録すると、マイページ内に「食材フィルタ」という項目があります。
様々な食材の中から、苦手な食材や食物アレルギーのある食材にチェックを入れると、該当の食材が使われているメニューにおいては警告アイコンで知らせてくれます。
「おまかせ定期便」というおまかせのメニューを選んでくれるサービスを利用した場合でも、自動的に該当するメニューを省いてくれます。
メニュー一覧からでも簡単に見分けることができるので、とても安心できる便利なサービスですよね。
合計3,000円OFF?!
\ 特別価格での購入はこちらから /
nosh(ナッシュ)の宅配弁当の仕組みは?
nosh(ナッシュ)の宅配弁当は、以下のような仕組みで利用することができます。
定期サービスが基本なので、特徴やサービス内容だけでなく仕組みまできちんと理解しておきましょう。
周期が選べる定期配達サービス
配送間隔は、「1週間に1回」「2週間に1回」「3週間に1回」の3種類の中から選ぶことができます。
1回あたりの食数も考慮しながら、自分のライフスタイルに合ったプランと周期の組み合わせを見つけてみてください。
また、配送間隔はマイページから変更することができます。
変更は次回お届け日の4日~5日前に行わないと次回からの適用とならないため、早めに行うようにしましょう。
一度に届く食数を選択することができる
配送間隔と同様に、食数も選ぶことができます。
6食、8食、10食から選択でき、2回目以降の注文では20食の注文も可能です。
お弁当を食べる頻度や人数、保管場所などを考慮して選択しましょう。
「まずはじっくりと試してみたい」という方は、6食セットを3週間に1度の周期で注文するのがおすすめ。
次回の配送をじっくりと時間をかけて悩むことができます。
スキップ機能で配送をお休みできる
定期購入のみとは言え、nosh(ナッシュ)にはスキップ機能があります。
必要がない週は配送をお休みすることも可能です。
自宅を空ける際や外食の予定が多い週など、ライフスタイルに応じてスキップすることができると、定期購入でも負担を感じにくく始めやすいのでおすすめです。
定期購入中でもお届け設定が変更できる
もちろん定期購入中でも、食数や周期、お届け日時、支払い方法、配送先の変更などができます。
変更の締め切りについては、お届けするエリアなどに応じて変わることもあるので、マイページ内から「配送スケジュール」を確認して締切日までに行うようにしましょう。
変更の締め切りについては、お届けするエリアなどに応じて変わることもあるので、マイページ内から「配送スケジュール」を確認して締切日までに行うようにしましょう。
配送ごとにおかずのメニューの変更ができる
60種類以上の豊富なメニューの中から、毎回好きなメニューを選ぶことができます。
公式サイトや公式アプリには、メニューごとにカロリー、たんぱく質、糖質、脂質、食物繊維、塩分などの含有量が表示されています。
他にも、辛さレベルや使用されているアレルゲン食材、原材料なども詳しく記載されているので、食材にこだわりがある人でも安心できます。
写真や詳しいメニューの説明とともに、メニューごとのレビューも載っていて、味の想像が付きやすいですね。
メニューの選択が手間な場合や幅広いメニューに挑戦してみたいという人は、「おまかせ定期便」の利用が便利です。
nosh(ナッシュ)はまずいの噂はほんと?口コミと評判を徹底調査
nosh(ナッシュ)のサービス内容や特徴について理解しても、本当に自分のライフスタイルや好み、目的に合うかどうかは不安がありますよね。
そこで、nosh(ナッシュ)の冷凍宅配弁当を実際に利用した方の口コミや評判を集めてみました。
料理についての良い口コミ・悪い口コミと評判を検証
今日は夜もパパ不在!noshナッシュの「さばの麻辣ソース」を食べました😋これはなかなか旨辛‼️麻辣なかなか刺激的ですね😲✨食べた事ない味付けで新鮮✨辛いもの好きにはたまりませんが苦手な人は気をつけて😂男性にはお酒のつまみにも良いかも👍💕半身の3分の2くらいあって、かなりボリュームもある! pic.twitter.com/7wX7c7ep8V — にいみ★冷凍弁当ブロガー (@workmom_niimi) November 17, 2022
今日はお昼から豪勢にナッシュ食べます(イベント行くので)。
焼き鳥の柚子胡椒です。
メニューみて一番美味しそうだなと思ったので。
感想としては鶏肉がめっちゃ柔らかくてジューシーで美味しいのと油っこすぎないのも良きでした。#ナッシュでシャニハピ pic.twitter.com/sXhTT0abxr — ジタン (@JitanF) November 19, 2022
夜めしナッシュ(ФωФ)
ミートボールのペンネアラビアータ😤
欠点がない感じでどれもうまいっす😁
ピリ辛なのがステキ🥰 pic.twitter.com/LVbVrPsj4t — よのす★ゆる改造 (@reznor15191) November 18, 2022
#nosh の「完熟トマトと4種チーズのリゾット」を食べました。リゾットはトマトの酸味が強め。少し水っぽさを感じました。副菜のチキンのサラダはしっかり味付け。えびのアヒージョはやさしめの味。キャベツの和え物は、アーモンドの食感が面白いです。#ナッシュ #ナッシュダイエット pic.twitter.com/5HPCjn4BXj — ゆう@冷凍宅配弁当の研究中 (@gohan_note_web) November 18, 2022
#ナッシュでシャニハピ
・鶏肉系めちゃくちゃうまい
・チョコクロは覇権
・個人的にハンバーグはいまいち…?
量少ないけどおかずの種類多いから満足感は高め!なにより、「だるかったら冷凍庫にナッシュある」という安心感が契約した一番のアド pic.twitter.com/gGLY4YuUNQ — まるこ💞🔔🌸 (@maruchieeee) November 14, 2022
月曜日からいただきナッシュ❗️
「痺れる旨辛よだれ鷄」
結構辛いです🌶
最初に口に入れた時は少し辛いくらいだけど、後からめちゃ汗かいた😅
辛いもの好きならハマるメニュー。
余ったタレは、もち麦ご飯にのっけてお箸が進みます😊
副菜に海老シュウマイがあるのは嬉しいですね🍤#nosh pic.twitter.com/bpbldgyzAH — しゅう@宅配弁当ライフ (@singlemeallife) November 14, 2022
料理については、メニューの豊富さや毎回好きなメニューを選べる楽しさが良いという口コミや評判が多く見られました。
味については、メニューによって当たり外れがある印象。特に野菜が中心の副菜は、レンジでの加熱の仕方によって水っぽくなってしまうという口コミが多くありました。
とはいえ、「美味しい」「あまり食べたことのない味」「自分ではなかなか作れない味」といった口コミが多かったので、好みのメニューを見つけていくのも楽しそうですね。
料金についての良い口コミ・悪い口コミと評判を検証
ナッシュたしかに美味しいし、栄養摂れるし宅配で届けてくれて便利だけど、配達料込みで一食700円は高いよ😭もうやめよう😭 pic.twitter.com/fKoEEL0Vwu — とうふお兄ちゃん@休職中 (@Tou_hu_onii) November 19, 2022
最近はこういうものが食べたい日が増えてきましたねぇ。
あ、おかずはライフのお惣菜です😅
ナッシュが予想外に美味しくない上に狭い冷凍庫を占領するからどうしようか悩み中。
最低ロットが6個からでそれでも冷凍庫が半分以上埋まっちゃうんよ。
こないだ気づいたんだけど送料がバカ高い。 pic.twitter.com/IgpJbfJl1f — 山田モヤイ@副業がしたいポンコツ (@moyai_yamada) November 19, 2022
料金については、「送料が高い」ことが気になるという口コミや評判が多く見られました。
nosh(ナッシュ)では、買えば買うほどお得になる制度もあるので、そういった制度やクーポンなどを上手く利用するのが良さそうです。
送料はお届けエリアや食数によっても変わるので、どのくらいかかるのかを事前にチェックしておくことをおすすめします。
一人暮らしの人向けの良い口コミ・悪い口コミと評判を検証
今日の晩御飯はナッシュの「ベジボールと夏野菜のラタトゥイユ」でした‼️
野菜たっぷりで一人暮らしで栄養不足を気にしてる方にはめっちゃおすすめ😂
この時期に夏野菜は違うでしょっていうツッコミは受け付けておりません笑笑
美味しかったので是非食べてみてください!!! pic.twitter.com/skXNQpvc8O — おっくん@宅配弁当ナッシュ (@nosh897908631) November 18, 2022
今日の晩御飯はナッシュの「ベジボールと夏野菜のラタトゥイユ」でした‼️
野菜たっぷりで一人暮らしで栄養不足を気にしてる方にはめっちゃおすすめ😂
この時期に夏野菜は違うでしょっていうツッコミは受け付けておりません笑笑
美味しかったので是非食べてみてください!!! pic.twitter.com/skXNQpvc8O — おっくん@宅配弁当ナッシュ (@nosh897908631) November 18, 2022
ナッシュうますぎて追加注文しちゃったわな(๑^ڡ^๑)
注文する度に安くなるシステムも気に入っている
チンだけだから楽だわ(´・ω・`)
一人暮らしの人にはマジおすすめする — 太郎 (@tarorakuten77) November 16, 2022
ナッシュうますぎて追加注文しちゃったわな(๑^ڡ^๑)
注文する度に安くなるシステムも気に入っている
チンだけだから楽だわ(´・ω・`)
一人暮らしの人にはマジおすすめする — 太郎 (@tarorakuten77) November 16, 2022
「一人暮らしの人には特におすすめ」という口コミや評判が多く見られました。
賞味期限をあまり気にせず保管できることと、電子レンジでチンするだけという手軽さ、また食材を無駄にしてしまいがちな人にはお得という口コミも。
ただ、一人暮らしの人は冷凍庫に広いスペースがない人も多く、保管場所に困って注文しにくいという口コミもありました。
ダイエットに関する良い口コミ・悪い口コミと評判を検証
まじで今の仕事+ナッシュのおかげで面白いくらい痩せてってる
体重計持ってないマンなので分からんけど明らかにスッキリしてきてるし不健康な痩せ方してない — わにどる (@wa2dL0L) October 14, 2022
nosh(ナッシュ)とサンマルクのコラボの糖質ハーフチョコクロ美味しい🥐
糖質半分以下でこんなに美味しくて、しかもお値段も本物のチョコクロと変わらなくて、冷凍庫で保存できるの素晴らしい…🥹
ダイエットの強い味方だよ…🥹https://t.co/mLUxjvcmBN pic.twitter.com/j6KC78BnM5 — はらぺこログ (@miiyuudiet) November 19, 2022
ダイエット中のご飯としてnosh(ナッシュ)を利用している人も多く見られました。
実際に体重や体型に変化がでているという口コミや評判も。量が決められているので、普段量を多く食べすぎている人にとっては、1食分をnosh(ナッシュ)に変えればダイエットの効果が期待できそうと感じる人も多いようです。
nosh(ナッシュ)にはスイーツもあるので、お気に入りのスイーツを見つければ無理なく美味しくダイエットができるのでおすすめです。
合計3,000円OFF?!
\ 特別価格での購入はこちらから /
nosh(ナッシュ)でダイエットできるというのはほんと?
口コミや評判を見ていると、ダイエット効果を期待している人や実際に効果を感じている人など、「ダイエット」というワードが数多く見られました。
「nosh(ナッシュ)を利用する=ダイエット」という式は成り立つのでしょうか?
なぜnosh(ナッシュ)にダイエット効果を期待する人が多い?
健康を維持するための1日の糖質摂取量は、活動量や身長、体重、性別、年齢などによって前後するものの、おおよそ1日130g以下が目安とされています。
1日3食とすると、1食あたり40g程度。
nosh(ナッシュ)の宅配弁当は、全メニュー糖質30g以下に設定されているので、自然と低糖質な食事が取れるのです。
1食を置き換えるなど無理せず手軽に行えることで、長期的なダイエットを行っている人たちからも評判を得ているようです。
また、nosh(ナッシュ)はスイーツの種類が豊富なことも大きな魅力の1つ。
ダイエットをしていてもやはり甘いものを食べたくなったとき、我慢しすぎてストレスになることや欲が爆発してリバウンドしてしまうこともありますよね。
そんなとき、nosh(ナッシュ)の宅配弁当を利用したダイエットであれば、糖質量を抑えた美味しいスイーツを罪悪感なく堪能することができるのです。
ダイエット中のトレーニングにも最適
nosh(ナッシュ)の宅配弁当には、100gあたり16.2g以上タンパク質が含まれた、高タンパクなメニューも多くあります。
健康的なダイエットには、良質なタンパク質をしっかりと摂ることも重要。
タンパク質を摂ることで、満足感が得られやすいのも嬉しいポイントですね。
きちんと栄養管理されたnosh(ナッシュ)の宅配弁当は、健康的なダイエットを目指す方にもとても適したサービスであると言えます。
nosh(ナッシュ)の宅配弁当を頼むメリットは?
様々な宅食サービスがある中で、「nosh(ナッシュ)の宅配弁当」を頼むことのメリットを以下にまとめてみました。
メリット1.美味しくてバリエーションが豊富な食事が楽しめる
他の宅配弁当と比較しても、nosh(ナッシュ)の1番のメリットといえば「美味しさ」「飽きの来ない豊富なバリエーション」「栄養バランスの良い献立」が両立されていることではないでしょうか。
シェフが作る自分ではなかなか作れないような凝ったメニューが豊富、しかも管理栄養士監修の栄養バランスの取れた食事が自宅で楽しめるのでおすすめです。
そして60種以上のメニューの中から、好きなものを選べるというのもとても大きなメリットです。
メリット2.野菜を使ったメニューも豊富で手軽に健康管理ができる
きちんと栄養計算された宅配弁当なら、健康面でも安心感がありますよね。
外食やお惣菜を買って食べる生活が続くと、やはり気になるのは健康面。どうしても味付けが濃く作られていることや野菜不足に陥ってしまうことも多く、反対に糖質や塩分を過剰に摂取してしまいがちです。
nosh(ナッシュ)の宅配弁当のメリットは、宅配弁当でありながらも健康管理ができるところ。
メリット3.冷凍宅配弁当なので好きなときに食べられて便利
宅配弁当には、ワタミの宅食やまごころ弁当などのように『冷蔵』の宅配弁当もあります。
当日すぐに食べる場合は冷蔵が向いていますが、「食べる時間が決まっていない」「毎日宅配弁当を食べるわけじゃない」という人には『冷凍』の方が便利です。
冷凍庫に保管しておけば、電子レンジで加熱するだけでいつでも食べられるというのは、忙しい人にとってメリットですね。
メリット4.公式サイトやアプリで簡単に注文ができる
n0sh(ナッシュ)は公式サイトやアプリから簡単に注文ができます。
すべてのメニューにきれいな写真が掲載されていて、さらに辛さレベルなどの表示もあるので味の想像もしやすく、操作もとても簡単です。
もちろんスマホ対応もされていて注文方法が手軽でわかりやすく、続けやすい工夫がされています。
nosh(ナッシュ)の宅配弁当を頼むデメリットと解消するコツは?
メリットとは反対に、デメリットもまとめました。また、デメリットを解消するコツについても併せてまとめています。
デメリット1.利用する地域・エリアによっては送料が高め
nosh(ナッシュ)の宅配弁当は、ヤマト運輸のクール便、一部地域では佐川急便で配達されます。そのため、製造工場がある兵庫県から遠くなるほど送料は高くなってしまいます。
また、6食・8食・10食、20食のプランではダンボールのサイズが変わるため、送料も変動します。
全国エリアごとの送料について、以下にまとめました。ご自宅のエリアで送料がどのくらいかかるかチェックしてみましょう。
1回の配達での食数を多くするほど、送料はお得に感じますね。
例えば関東エリアで6.8.10食プランを利用すると、1食あたり¥176、¥132、¥105.6となりますが、20食プランだと1食あたり¥63.8という計算になります。
こう見ると、Uber eatsや出前などの配送料よりはかなり安いことがわかります。
冷凍庫の容量に余裕がある方は、なるべく多くの食数プランを選ぶのがおすすめです。
お届けエリア | 6.8.10食プラン | 20食プラン |
北海道 | ¥2,145 | ¥2,497 |
北東北 | ¥1,331 | ¥1,551 |
南東北 | ¥1,221 | ¥1,441 |
関東 | ¥1,056 | ¥1,276 |
信越 | ¥1,078 | ¥1,298 |
北陸 | ¥979 | ¥1,199 |
中部 | ¥979 | ¥1,199 |
関西 | ¥913 | ¥1,133 |
中国 | ¥979 | ¥1,188 |
四国 | ¥979 | ¥1,188 |
九州 | ¥1.078 | ¥1,298 |
沖縄 | ¥2,145 | ¥2,827 |
デメリット2.お試しプランがなく定期コースのみ
nosh(ナッシュ)には単品購入やお試しプランがないため、初めから定期購入のみになります。
また、注文後そのままにしておくと自動的に次の配達がされてしまうので、注意が必要です。
2回目以降、一度注文を止めたい場合は、「解約」または「停止」の手続きを期限までに行う必要があります。
完全に退会したい場合は「解約」になりますが、もう一度検討したい場合や配達を飛ばしたい場合は「停止」がおすすめです。
「停止」にしておくことで、アカウント情報やクーポンなどがそのまま引き続き使用することができます。
デメリット3.冷凍庫内に場所の確保が必要
nosh(ナッシュ)は冷凍の宅配弁当なので、保管する冷凍庫内に場所を確保する必要があります。
容器のサイズは、1パッケージあたり横18.0cm✕縦16.5cm✕高さ4.5cm。
この分の保管場所が確保できるかを考慮して、プランを選ぶようにしましょう。
広い冷凍庫がついている大きめの冷蔵庫を持っている方や、サブの冷凍庫がある方は問題ないですが、そうではない場合は注意が必要です。
ちなみに、nosh(ナッシュ)では容器の改良を数回行っていて、「エコ」で「おしゃれ」で「小さく」て「使いやすい」容器になっています。
nosh(ナッシュ)の宅配弁当をおすすめできない人
nosh(ナッシュ)のサービス内容を踏まえて、筆者があまりおすすめできないと感じた人の特徴を以下にまとめました。
nosh(ナッシュ)の宅配弁当はこんな人には向いていない?
- 味付けが濃くてボリュームがあるものが食べたい人
- 冷凍庫にスペースに余裕がない人
- セットではなく1食から注文したい人
nosh(ナッシュ)は、あくまでも「健康的な食生活を手軽に続けられるために」開発された冷凍宅配弁当です。
糖質30g、塩分2.5g以下という栄養基準のもと作られているため、ガツンとした味付けのものをお腹いっぱい食べたいという人にはそもそも向いていません。
また、nosh(ナッシュ)はコンパクトな容器ですがそれでも冷凍庫にスペースが全くない人や、セットではなく1食から注文したい人は、nosh(ナッシュ)のような冷凍宅配弁当ではなく、その都度注文するタイプのサービスの方が向いていると感じます。
nosh(ナッシュ)の宅配弁当の値段や支払い方法は?
プランごとの値段やお得なnosh clubについて、支払い方法などについてまとめました。
6食・8食・10食・20食のプランがある
nosh(ナッシュ)の初回注文では、6食セット、8食セット、10食セットがあり、2回目以降から20食セットのプランも選択できます。
6食プラン | 8食プラン | 10食プラン | 20食プラン | |
1食あたりの料金 | ¥698 | ¥623 | ¥599 | ¥593 |
合計の料金 | ¥4,190 | ¥4,990 | ¥5,990 | ¥11,861 |
上記の料金にプラスして別途送料がかかります。
表を見ると一目瞭然ですが、食数が増えるごとに1食あたりの料金はお得になっていきます。
これは送料も同じなので、続けて行きたいという方はなるべく多くの食数のプランを選択するのがおすすめです。
定期配達サービスだが解約料はなし
nosh(ナッシュ)はお試しがなく定期サービスのみなので、「合わなかったらどうしよう・・・」と不安に感じるという方もいるかと思います。
しかし、利用にあたり入会金や年会費、さらに解約料などはかかりません。サービスを停止している期間も料金はかからないので、定期サービスといっても2回目以降きちんと手続きを行えば、利用し続けなければならないといったことはありません。
支払うのはお弁当代と送料のみなので、安心して利用することができます。
nosh clubのランクが上がると1食あたりの単品価格が安くなる
nosh(ナッシュ)には『nosh club』という「累計購入回数によって割引になる」制度があります。nosh(ナッシュ)を続けたい人にはかなりお得な制度。
買えば買うほどランクが上がっていき、最大で1食あたり100円引きで永久的に注文し続けることができます。nosh(ナッシュ)の割引や、定期的に行われる割引キャンペーンなどと併用すれば、かなりお得になります。
このnosh clubは、退会や会員資格を喪失するまで永久的に適用されます。
2回目以降の注文に悩んでしまった場合でも、まずは退会ではなく停止やスキップ機能を利用することをおすすめします。
支払い方法は主な4種類が可能
支払い方法は、
- クレジットカード決済(VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club)
- オンライン決済サービスPayPalに登録のクレジットカード
- 後払い決済(コンビニエンスストア、金融機関など)
- 代引き決済
の主な4種類対応しています。
PayPalは、新規登録時のみしか選択できないので、注意が必要です。
nosh(ナッシュ)の宅配弁当をお得に利用する方法
公式サイトからの注文で初回¥300オフ
nosh(ナッシュ)公式サイトからの注文で、初回のみ¥300オフで購入することができます。
まずは少ない食数から試してみたいという方は、6食セットプランがおすすめ。
初回特別価格で、1食あたり通常¥698のところ、¥648で購入できます。
定期的に行われる割引キャンペーンを利用する
nosh(ナッシュ)では、定期的に割引キャンペーンが開催されます。クーポンの配布やスイーツのプレゼントなどが行われているため、ぜひこまめにチェックしてお得に利用してみてください。
まとめ
nosh(ナッシュ)の宅配弁当の魅力をまとめると、
- 「本格的で美味しいだけでなく健康管理も手軽に行える」
- 「豊富なメニューで飽きずに続けやすい」
- 「後片付けまで楽で洗い物も一切出ない」
この3点だと感じます。定期サービスでありながらも、入会金・年会費・解約金は一切かからないことや、周期やプランが豊富で選べるところもとても良心的です。
自炊をほとんどしない方や健康面が気になる方、ぜひnosh(ナッシュ)の宅配弁当を一度利用してみてはいかがでしょうか?
忙しい毎日にほんのすこしプラスして、「自宅の冷凍庫にnosh(ナッシュ)がある」という安心感を味わってみてはいかがでしょうか?
合計3,000円OFF?!
\ 特別価格での購入はこちらから /